若松競艇場特徴と傾向

若松競艇場特徴

通年オールナイター開催

基本インコース有利

水質は海水

潮による水位の変化がある水面

画像1

潮について

満潮と干潮は1日に2回ずつ入れ代わる

満潮時はインコース有利

干潮から満潮に変わる時は追い潮になりスタートが難しくスリットがバラつきやすい

満潮から干潮に向かうとまくりが決まりやすい

干潮時はまくりが決まりやすい

モーター交換時期

12月

企画レース

5レース 進入固定 1、2、4号艇にA級、他B級

8レース エイトビート 1号艇にA級

若松競艇場コースと風との関係

1コース 特に逃げやすいのは穏やかな風と満潮時

2コース 追い風なら差しが決まりやすい 満潮時、追い潮の時も狙い目

3コース まくりが決まりやすい 向かい風、干潮の時が狙い目

4コース 1着率低めで3連対率も低い 向かい風、干潮時は狙える

5コース まくり差しが決まりやすい 向かい風、干潮なら狙える

6コース 1着も狙える 2、3着も上位 向かい風、干潮時で積極的に

若松競艇予想ポイント

気温が高い前半レースはインが弱い

気温が下がるにつれてインが強くなる

潮や風の影響を受けやすいのでチェックしておく

出足、行き足が重要

5、6コースも積極的に買える

1着率が高い2、3コースを軸にしやすい

基本的にはインコース信頼できる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?