津競艇場特徴と傾向

津競艇場の特徴

水質は淡水だが海のそばにあるため半海水に近い

風の影響を受けやすい水面

画像1

1マークバック側が広く、全速で握って攻めることができる

ピットからの距離が長いので大胆な前付けも目立つ

夏は伊勢湾からの季節風で追い風傾向

冬は鈴鹿山脈からの吹き下ろしで向かい風傾向

スロー優勢でダッシュが利きにくい水面

モーター交換時期

9月

企画レース

1レース ツッキーレース 1号艇にA級、他B級

5レース 5ールドレース 1号艇にA級、他B級

津競艇場のコースと風との関係

1コース 緩やかな向かい風、追い風、無風ならイン信頼できる

2コース 追い風なら1着率トップクラス

3コース 狙い目は強めの向かい風、追い風 まくりよりもまくり差し、差しが決まりやすい

4コース ダッシュが利きにくいのでまくりよりもまくり差しか差しが有効 向かい風ではまくりで追い風で差し

5コース 1着率は低め 3連対率も低い 強めの向かい風では狙える

6コース 5コース同様連対率低い

津競艇予想ポイント

基本的にはインコース有利

風の影響を受けやすいので強風が吹くと水面が荒れやすい

スタートが合わせづらいので平均スタートタイミング重要

風向きも風速も1日中安定しない日も多く荒れる時はめちゃめちゃ荒れる




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?