児島競艇場の特徴と傾向

児島競艇場特徴

水質は海水

潮位差による影響が大きい

穏やかな風の日が多く比較的風の影響が少ない

画像1

1マークのバック側が広い

6コースは不利のレイアウト

満潮と干潮

満潮時と干潮時で水面の高さが2m~3m程度変わる

水面の高さが変わるとスタートの感覚が難しくなる

・満潮

インが強くなる

まくりが決まりにくく、インが差しが有利

・干潮

水面は穏やかになる

センター、アウト勢が強くなる

まくり、まくり差しが決まりやすい

児島競艇場のコースと風との関係

1コース 満潮と穏やか風の時イン信頼

2コース 差しが決まりやすい 強い追い風、満潮時は狙い目

3コース 満潮時、追い風で1着率上昇 まくりよりも差しかまくり差しが決まりやすい

4コース 向かい風と干潮時はまくりが決まりやすい 

5コース 向かい風と干潮時はまくり差しが決まりやすい

6コース 向かい風と干潮時は連対率上昇

モーター交換時期

1月

企画レース

1レース 朝とくガァ~コ戦 1号艇にA級、他B級

5レース 日替艇食戦 日替わりで選手を配置

6レース 昼とくクラリス戦 1~3号艇にA級、他B級

9レース 進入固定戦 1と4号艇にA級、他B級

児島競艇予想ポイント

満潮と干潮の時間はオフィシャルサイトなどでチェック

風向きと風速もチェック

基本的にインコース有利

センター勢の強さは全国平均よりも上

回り足はかなり重要



 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?