見出し画像

第1回 あしもかCSレポート

皆様どうも。てぃーすぴです。
今回は、11/5に行われた第1回あしもかCSのレポートを勝手に書きます。
決勝と3位決定戦を見ての感想や自分自身出てみて感じたことをメインに書いていこうとも思います。
拙い文章ではありますが最後まで読んでいただけるとありがたく思います。

筆者(マヌケ)の戦績

まずは、僕自身の戦績から

使用デッキ(45枚)
戦績 3-3 27位フィニッシュ

使用デッキは僕が大好きなマヌケ山である赤抜刀です。こちらのリストですが11月期のバトラーズカップや今後開催予定の非公認大会でも使用する予定(可能性あればですが…)です。現在リストの調整段階に入ってしまった為、後日別のnote記事で結果出せたら書こうと思います。楽しみにしていただいた方いるか分かりませんが、もう少し待っていてほしいです。とりあえず今回使ったリストを供養しておきます。
現時点でいえることは運だけニチャニチャするのは最高に楽しいってことですね。
let`s ピン刺し運だけスピリッツ。

大会デッキ総数と結果

次に今大会におけるデッキ総数とその割合を掲載します。
主催の許可はとってます。

あしもかCSデッキ割合

第3弾ライズオブライバルズ発売後の非公認大会で、前の週の非公認大会「ザイツCS」でストライクジークヴルム軸の銀契約デッキが結果を残していたこともあり、少し多かったです。
また、先日のBOCで優勝した赤白アマテラスはストジーと同じ母数となりました。
また蒼波(蒼契約)が母数15とかなり多かった一方で、雲契約が母数1と前弾環境でも猛威を振るった2デッキで大きく差が出る形となりました。
その他にもランポを採用した緑GSや純碧雷、テラードを採用した赤エヴァ、夜族やキャスゴなど様々なデッキが見受けられました。
一方で、白コンや天霊Uなどは見られませんでした。
改めてみると、デッキが多いので何が勝つか分からない面白い環境になっていると感じました。

その中で決勝トーナメントに進出したのは
蒼波(蒼契約)
ストジー 2
キャスゴ 
占征光導 
純碧雷 
紫抜刀 
使徒

となりました。やはりストジー強いですね。
蒼波は母数が多かったのですが決勝に進んだのは僅か1人となっていました。かなり難しいデッキなので練度や効果で捨てるカードが重要になってくるのでこのような結果となってしまったのではないかとマヌケなりに分析しています。
BOCで優勝した赤白アマテラスは結果的に決勝進出ゼロとなってしまいました。この辺に関してはアンソニー田辺さんが有料記事のほうで解説されていたのでここでの説明は端折らせてもらいます。一応リンク載せておきます。
リンク⬇️


入賞デッキリスト紹介

主催のあしもかさんのTwitterとnoteで紹介されていましたが改めてこちらの方でも上位入賞の8デッキのリストを紹介させていただきます。
こちら僕個人確認し、改めて掲載許可をいただいております。掲載許可がもらえなかった方、連絡が取れなかった方のリストは載せることができないので入賞デッキの紹介のみとさせていただきます。ご了承のほどよろしくお願いします。

ベスト8から行きます。

占征光導(さなさん)
使徒(かるさくさん)
(こちらお二方のデッキリストは確認をとることができなかったため紹介のみとさせていただきます。申し訳ございません。)

紫抜刀(ぜふさん)

蒼波(ラルさん)

4位
キャスゴ(さわえるさん)

3位
ストジー(シュンさん)

(※こちらのリストは有料記事で掲載していらっしゃるそうなのでリンクも併せて掲載させていただきます。)
リンク⬇️

2位
ストジー(ハルハルさん)

1位
純碧雷(よっちゃんさん)

(noteがご本人様から公開されたためこちらにリンク追記しております)
リンク⬇️

以上になります!入賞された皆様おめでとうございます!

決勝、3決を見てて感じたこと

サブトナメ出て負けてからの観戦だったので3決と決勝しか見れていませんが、みていて感じたことを書かせてもらいます。

まず思ったことは、
ストジーなめてました。俺も組みます。
これは対面しての感想なんですが、受けがしっかりしていて、ストジーの着地に成功してしまえばリーサルが作れてしまうのを目の当たりにして恐怖すら覚えました。てか恐怖です。
一方で、速度が出しにくいデッキだと思うので、ビートするタイプのデッキには弱いのかなと感じました。
また、優勝した純碧雷はストジー銀零に対して速度で勝っている印象を受けました。ビートランポ強かったです。あとはよっちゃんさんがめちゃくちゃうまかったです。
キャスゴはやはり安定感があるデッキだと改めて感じました。
バトスピマヌケの僕じゃ出来ないプレイングを皆さんされていたので、見てて尊敬します。力の差を見させられた気がします。まだ非公認決勝にすら進めていないです。これからもっと頑張らなきゃいけないと思いました。もっと非公認でます。もっと強くなります。そしてバトスピ最高に楽しいと思えました。(特に打ち上げ)

最後に

まずは、主催のあしもかさんはじめ運営の皆さん、そして参加された皆さんお疲れさまでした。僕自身あまり非公認大会に参加することがこれまでなかったのでとてもいい刺激になってます。誰かもっと非公認開いてくださいお願いします。宮城近辺ならどこでも行きます。
そしてもっと強くなりたいと思いました。僕自身まだまだ強くなれると思いました。
とりあえずSNE杯とメロ杯行きたいですね。
(ちょっとある人にいかないでって言われてますが)

私事ですが来月末で二十歳になります。大学生活も残り二年とちょっとなので就活とかいろいろ考えなきゃいけない時期に突入していますが、もっとバトスピ頑張っていきたいと思います。

以上第1回あしもかCSレポートでした。

次は僕のデッキのnoteになると思います。どうか「またあのマヌケがnote書きやがったよ」くらいの気持ちで見ていただけるとありがたいです。
それではまたお会いしましょう。
てぃーすぴでした。

11/9追記
よっちゃんさんから今回のデッキの解説noteが公開されたため追記しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?