見出し画像

初note

はじめまして。てぃーすぴりっとです。
今回初めてnoteを書くにあたって何書こうかなって考えたところ、復帰した時から愛用しているアルテミス機獣について書くべきではないかと思い立ったので書かせていただきます。

〇新弾の予想環境

tier1  機竜  刃虫 00
tier2  覇王 宇宙海賊 氷姫 アルパラリペア
tier3  イザイザ 導魔   
トップメタ  夜族

独断と偏見のみで予想した環境になるので異論等は認めます。
先日行われたCoreMastersにおいて、導魔が優勝したということで環境に少なからず顔を出してくるのではないかと予想しています。その他は言わずともわかるのではないかと思います。
私自身、前弾環境とそこまで変わらないのではないかと思っています。変わるとすれば前環境tier1のアルパラ 氷姫が少しパワーダウンするくらいでしょうか。

では実際にこれらのデッキに対して機獣がどのように戦っていけるのか自分なりに考察しました。

・有利対面で戦えそうなのは、イザイザ 導魔くらい。ただし、一方的に勝てはしない。
・ほぼ同レベルなのが氷姫。
・刃虫は単純に速度負けする。
・それ以外に関してはデッキの鍵であるアルテミスが役割を全うできない可能性が非常に高い。
・機竜 覇王 にはロード零やドラゴンズミラージュなどの創界神絶対許さないマンがほぼ確定で入っている。
・宇宙海賊 00 には忌々しきスワテシャーク号やセクシーバズーカという害悪カードの搭載が可能。

このように実際かなり厳しいです。(*ノД`*)・゚・。

正直な話、機獣はこれらのカードに対する対抗札が極端に少ないことが現環境における弱点ではないかと考えています。というかこれしかないです。
ロードドラゴン零に関しては、スピッツァードラゴンが対策として有効ですが、そんな枠機獣には正直いってありません。ダークネスグリフォンXでバーストを剥がすことは出来ますが、現状の覇王で英雄王の御楯が採用されていない構築は少ないです。多分。バゼルXで開かれようものなら受け入れるしかありません。
ボーンシャーク号はネクサスであるので、バウンスすれば何とかなりますが、ミラージュの2種はどうしようもないのが現状です。
有利対面にあげたデッキはどれも1度流れに乗ってしまえば同じ動きを繰り返しできるメリットを持っています。つまりこちら側もそれなりのスピードで決めに行かなけばならず、対策カードが無ければ詰み。
とまじで機獣やばいです。元環境トップの力はどこへやら...

今回、新たなテーマとして占征機獣がありますが弱いです。とても弱いです。目も当てられないほどに。
まだカードプールが少ないのもありますが、展開力や防御面が弱い。というところが使用感です。

新弾環境で機獣が輝くためにはスワロウテイルボーンシャーク号 セクシーバズーカを禁止にするしか...
しかし、カードゲームは運も立派な実力のうちですので"頑張れば"勝てるかもしれないです。

〇転醒編以降の強化

しかしながら強化がない訳ではありません。
新弾では、新規xレアのエクスターナルワトゥやストライクヴルムレオΛといったフィニッシャーとなりうるカードを貰っています。

また、機獣はコスト8のスピリットのが多いためそれまでの時間稼ぎとして、オーバースターが非常に相性がいいです。ブレイヴではミッドナイトサンXが耐性付与だけではなく、転醒後にダブルシンボルのスピリットとしてアタッカーになるので優秀です。

それなりに悪くない強化を貰ってはいますが、カードパワーのインフレによって置いていかれてしまっています。

以上、自分の言いたいことだけを言いまくった初noteでした。所信表明ではありませんが、次回のオンラインイベントやショップバトル等で機獣を使用してみて、どこまでやれるか体感してみようと思います。
感想とかあればお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?