見出し画像

沼る

やることはあるけど、自分のやりたいこともやろう、一日の中に割り込ませよう、ということでごにょごにょしております。
大したことはしていませんよ、ええ。

とある目的をもって辞書を引いていて、この辞書では間に合わないなと思うけれど新しい辞書に手を出すのはなぁ、というときに、ちょっと便利そうな(本当に便利かどうかはまだ判らない)サイトさんを見つけて目的のモノがあったとします。
喜び勇んで印刷を始めます。
半分をすぎたあたりでインクがなくなって印刷が止まります。
インクのカートリッジを交換して続きを印刷します。

白紙。

うそーん。とか言いながらプリンターのプロパティを開いてテストパターンを出してみるけど、やっぱり黒だけ印刷できていない。
ヘッドクリーニングをします。
やっぱり黒が印刷できない。
数回繰り返したのち、ネットで調べます。
数時間置いたら戻るかも?ほむほむ。

白紙。

何度かヘッドクリーニングを追加でやってもダメなので、これはダメだなと諦めて、お手頃価格のプリンターを探して買い替えることに決定。(年内には解決するかもしれない)

印刷が出来なくて資料にするはずのあと一ページが手元にないけど、それはまぁ近いうちに解決するので一旦置いて、今ある辞書でごにょごにょやってるとちょっと飽きる。
目先を変えようということで他の資料をぱらぱらと眺めたりしているうちにしっかり読みふけってしまい予定時間終了。

あまりぱっとしない作業をじみじみと毎日やってみる。
え?何をしとるのかって?そりゃ、うすいほんをかこうとしているのですよ。(本当はうすいほんではありませんが、まぁ、うすいほんです。)

で、タイトルの沼ですが。
何が沼って、今やってることがすでに沼かもしれないと思ったので。
ストーリーはあるのにキャラの名前で悩んでるとかもうね。

以前なら名前も適当に書き飛ばしていたのですが、設定からちゃんと考えようということで地図も書こうとしていますからね。書けないけど。絵心皆無ですし、そもそも地図があまりよく読めないので書けるわけないのです。でも、なんとなーくのところを「自分が間違えないために」書いておかないとなぁとか。(たぶん無くても間違えないけど、ときどき頭の中で混乱することはある。)

なんでこういうことをやるかというと、途中で放りだしたくないから土台をしっかり作ろうという魂胆です。
で、気付けばメモパッド数冊とノートとありがたい書籍数冊を積んだり拡げたり猫に乗られたりしながら今日も唸っている。あしたはどっちだ……

サポート絶賛受付中です。いただいたサポートは主に私と猫の心とお腹を平安にしてくれるおやつになります。