見出し画像

春は芽吹きの季節

ちょっとヤバい人が増えるのはもう少し先でしょうかね。

私には霊感というものは(たぶん)無いです。
親族をちょっと感じたくらいで、その時だけのことでした。
勘違いで大騒ぎは一回あります。心配した親に病院に連れて行かれて脳波検査をしました。異常なしだわ髪の毛バリバリになるわで良かったのかどうかいまいち判らないけれど、記憶ははっきりと残っています。
「知能も問題ないですねぇ」という医師の説明に親が苦虫をかみつぶしたような顔をしたのも覚えています。足りない子であったほうが良かったのかもしれません。
その検査の一年前くらいに顎を打って裂傷ができたので、それなりに影響が出るかもしれないという微妙な時期ではありました。
影響は顎関節がちょっとガタつくくらいで、中身は生まれつきの「バカで陽気」です。が、とても大人しい子供でした。

基本的に元気のない子供みたいに大人からは見られていたので、迷惑なアドバイスをいただいたりしていましたが、いい感じにぼんくらなのでスルーしていたような。

そういう子供が「どうも窮屈な」と思い続けて大人になり、気が付けば還暦が見えてきましたが中身はやっぱり「バカで陽気」なまま。大したこともせずに老人にはなれるんだなぁ。

突然降って湧いた「子供に死なれたらどうしよう」という不安は堪えました。
まさかの遺伝で時限爆弾のような疾患を持っていたなんて。

胸中は大嵐で毎日どんぶらこしているけれど、我が子の病気がどこから遺伝したのかとか、それとは全然違う実母の奇妙なアンバランスが何かとか、じんわりと判ってきました。
まぁ、普通に怒りとか悲しみとか絶望感とかを結構な濃度で感じていて、現状維持が精いっぱいで次の一手など考えつかない状態ではありましたが。それでも「時間が経てば冷静になって、もっと良く病気のサポートなんかも考えられるようになる」と思える日もあったりしました。

子供の病気が判る少し前にそれまでの数年間「私の人生、なんとかならないものか」ともがいていたことを整理してしまうことにして後片付けが始まっていました。さすがにショックが大きくて一年延ばして綺麗に片付けました。
そちらが片付くと猫が来ました。
怖がりで甘えん坊の仔猫です。S家からやってきた鯖トラのもりあーてぃ。
猫に人間の都合はあまり通用しませんし、何より可愛いので手厚くお世話して程好く放置しています。

猫が来る前に修羅の国の乙女さんにお仕事(アヤシイ粉屋)をいただいたり、猫にかまけて一時休止したり。あ、我が儘が通ってしまっていますね。これはすごいことで、私は慄きながらもありがたくてそろそろ再開しないとなぁと。乙女さんに無理させるわけにもいきませんが。

で、たぶん、かなり落ち着いてきたのだろうと思うのですが、ずーっと若い頃から気になっていたことをもう一度考え直す糸口が見えてきました。

スピリチュアルとか占いとか、そういう方面です。
もちろん、私には霊感はありません。
でも、高校生の時に同級生が学校にタロットカードを持ってきて何やらやっているのを見ていて、ちょっと教えてもらいました。どんな読み方だったか忘れてしまっているのですが、お付き合いで読ませてくれた同級生が「気味わるー」というくらいに読めてしまったので、それは気になるではありませんか。

自分が気になってもそれをそのまま認めて何かすることができにくい育ち方をしているのでずっとカードも持っていませんでしたが、もがきの整理を始めた頃に一組購入していました。
それを最近、出してきては眺めています。
解説書はなんとなく時々読んでいたりはしていましたが、あの高校生の時のように広げてというのはなかなかやらないもので。

それと、あスピリチュアル系の人たちのやっていることに「なんだかなー」と思うことが多いのもあって、とても不満に思っていました。(いやほんと、某界隈とか酷過ぎるのですよ。)

でも、もう老人になっちゃったし、我慢に辛抱を重ねてもいいことは一つもなかったし、止めが子供の病気とかもうね、グレてやるってなもんですよ。

ということで、やりたいことはやろうと。
無理して贅沢するとかではなくて、どういう時間を生きるかの問題なので、気になってたスピリチュアルも占いもやろう、と決めました。
体系的に整っている世界ではないけれど、きっと「なんちゃって」ではない方も在るはずだから。

糸口を見つけたので、勉強します。
「おかしいな?」と思ったら疑問をぶつけてみますし、所謂「なんちゃって」ではないことはこれまでの細切れの知識の積み重ねでなーんとなく判るので。
霊感ではありません。実際に自分でもすれすれのところの仕事をしていたこともあるので、少しだけ実際に知っていることもあるのです。(浄化とかそういう方面。)

ちょっと散らかりましたが、こういうようなことで、私は占い師もやっております。駆け出しですけれど言ったもん勝ちらしいので。(おーい

サポート絶賛受付中です。いただいたサポートは主に私と猫の心とお腹を平安にしてくれるおやつになります。