マガジンのカバー画像

NOTO課題解決マガジン | メルマガアーカイブ

52
能登印刷カスタマーサクセス部が最新のマーケティング情報&関連サービスをお届けするメルマガ「NOTO課題解決マガジン」のバックナンバーをアーカイブ。何度読んでも為になる情報満載です!
運営しているクリエイター

#編集

クラウドファンディングはコンテンツで決まる! ~公開1週間で目標比411%を達成したリアルな成功事例をご紹介~

この数年で、社会的課題に取り組む事業者を応援したりしながら商品を購入する「エシカル消費」という言葉が聞かれるようになりましたが、コロナ禍において、そうした傾向は一層高まり、「消費行動」そのものが、自らの意志、賛同や共感を示す「自己表現」となりつつあります。(その背景には SDGsの浸透もありそうです) そうした傾向にコロナ禍の「巣ごもり消費」が拍車をかけ、急激な成長を遂げたのが、個人消費者から資金(応援)を募り、製品などを送る「購入型」のクラウドファンディングです。 その

マーケティングには編集力が不可欠だ! ~組織内に「価値あるコンテンツ」を生みだす人はいますか?~

今さら言うまでもないことですが、現在のマーケティングの主流は「コンテンツマーケティング」です 。 コンテンツマーケティングとは、読み手にとって「価値のあるコンテンツ」の制作・発信を通じ、顧客はもちろん、まだ顕在化していない潜在層に対しても、自社の存在を認知してもらい、最終的にファンになってもらうことを目的としたマーケティング手法のことを指します。 その背景には、従来のマス広告、バナー広告、テレアポ型セールスなどの「売り込み型」の宣伝手法がまったく通用しなくなったことがあげ

周年はインナーブランディングの大チャンス ~社史・記念誌は財産に。そして、驚くほどメリットがあります!~

突然ですが、所属されている会社や組織がもうすぐ周年を迎える方はいらっしゃいますか?  もし、周年を「単なる区切り」と思っていらっしゃるとしたら、それは実にもったいない話。周年事業こそ、インナーブランディングによって社員・職員の結束を固め、従業員が一丸となり業務改善や売上拡大を図る絶好のチャンスです! 顧客・取引先に対する企業ブランディングを構築し、より強固なものにするためには、インナーブランディング(理念の浸透)が絶対に欠かせません! そして今、インナーブランディングを、

これからの時代に欠かせないUDフォント ~SDGsの一環として。自治体や学校でもどんどん採用されています!~

「のとマガ」ではこれまで、企業や団体がすぐに始められるSDGsの取り組みとして「FSC®認証紙」を用いた印刷や、クレジットを購入することよってCO2の排出量を相殺する「カーボンオフセット」についてご紹介してきましたが、印刷以外の面でも当社を通じて実践できるSDGs活動があります。 皆さん、「ユニバーサルデザイン」はご存知ですか? ユニバーサルデザイン自体、年齢や性別、国籍、障害の有無に関係なく、誰もが使いやすくデザインされた製品やサービスのことを指しますが、それはSDGs

写真データ管理システム 【フォトサーヴ】~あの写真どこだっけ??? 増え続ける写真管理・探しの面倒を解消します!~

皆さんの会社や店舗で保管・管理している写真データ、際限なく、膨大に増え続けていませんか? スマートフォンやタブレットの普及、デジカメの大容量化、手頃な価格で手に入る数十GBのSDメモリーカードの販売など、枚数を気にせず、プロに頼まずとも、写真をどんどん撮れる時代となりました。 となると、とても大変で面倒なのが、撮影したデータのパソコンへの取り込み、外付けハードディスクへのバックアップなどの「後処理」です。 また、ECサイトをはじめとしたWebサイトの制作はもちろん、取引

マンガは最強の情報伝達手段 !? ~マンガなら手にして読んでもらえる可能性がグンとアップします!~

チラシにしろ、パンフレットにしろ、会社・学校案内にしろ、「文字が多くて読む気が失せてしまった・・・」という経験はありませんか? 情報の送り手は、読み手のことを考えず、情報を詰め込みがち。そのズレを解消する手法として「マンガマーケティング」という方法があります。 もともとマンガは伝達や説明との相性がバツグン! 昔から参考書などでよく見ましたが、最近はビジネス(マーケティングや販売促進)にも使われるようになってきました。 「伝えたいことがイマイチ伝わらない…」 「読み手にイン