見出し画像

能登町で暮らす “のとびと” たちと、密度の濃い “ローカル時間” を楽しむための体験プラン~のとびとりっぷで8月4日~6日を満喫しよう!

「のとびとりっぷ」は能登町で暮らす「のとびと」たちと、密度の濃い「ローカル時間」を楽しむ体験プラン。

ふつうに旅をしていたら出会うことのできない、ローカルならではの「食・風景・文化」をまるであなたも「のとびと」になったかのように体験することができます。

2023年8月4日~6日は、「のとWEEK」として様々なイベントを予定しています。
上記期間に合わせて、「のとびとりっぷ」も開催!
ぜひ、この機会に能登町へお越しください。

※基本的に現地集合・現地解散となります。ご自身のタイミングで、のとを探検しましょう♪
※各ページのリンク先からお申込みいただけます。

【以下、順次詳細が確定次第 追記予定!】


2023年8月4日・5日・6日ののとびとりっぷ紹介

8月4日(金)

※以下、要申込です。

1.【11:00-13:00】カメラさんぽ@春蘭の里

【のとびとりっぷ以外のおススメも!】
2.【17:00-18:00】星空撮影の講習会@満天星プラネタリウム

3.【20:00頃~22:00頃】焚き火交流会@九里川尻
  ※8月5日も開催


4.【21:00-21:40】満天星で天体観望会@満天星プラネタリウム
  ※8月5日も開催

5.【8月4日-6日開催・開催時間は事前確認】ブルーベリー摘み取り体験

8月5日(土)

※以下、要申込です。

6.【11:00-13:00】ミニヨバレ体験@松波酒造

【のとびとりっぷ以外のおススメも!】
7.【20:00-21:00頃】旅するスナック@九里川尻


8.【20:00頃~22:00頃】焚き火交流会@九里川尻
  ※8月4日と同様

9.【21:00-21:40】満天星で天体観望会@満天星プラネタリウム
  ※8月4日と同様

8月6日(日)

※以下、要申込です。

10.【9:00-11:00】遊漁船釣り体験@遊漁船セリオール

11.【①10:00-10:50、②11:00-11:50】切れ味実感体験@ふくべ鍛冶

お申込みについて
各ページのリンク先からお申込みください。

※基本的に現地集合・現地解散となりますので、各自移動手段を確保の上、お申込みください。
※3&7.「焚火交流会」、5.「ミニヨバレ体験」、6.「旅するスナック」、ではお酒をお楽しみいただける機会がございます。
ご自身でご判断の上、ご参加ください。

ご自身のタイミングで、のとを探検しましょう♪


もっとのとを感じたい!という方へ

〇能登町観光ガイド公式サイト

〇能登町観光ガイド公式YouTube 

〇能登町観光ガイド公式Instagram @nototown_tourism

五感で感じた「のとびとりっぷ」、誰かと分かち合い、新しく「のとをはじめ」ませんか?

期間中の8月5日(土)14:00-17:00には、石川県の能登町で始まった私たちの豊かな暮らしと未来のために対話する、市民対話の場「のと未来会議」が開催されます。

能登町在住の方は、能登町の活動に出会う場に、そして能登町以外の方も、「自分のこれからの豊かな暮らし」を考えてみたいという方はどなたでもご参加ください。



【のとWEEKを五感で感じよう!】
その他企画はこちらをCHECK!👀

3日間のスケジュールと申し込み一覧(画像からリンク先へジャンプできます)
※定員に達し次第申込み終了となります


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?