高野山不思議な言葉

これは二回目の高野山でのこと
奥ノ院でまた廟から老人が出てきた
ニコリと笑い
私の頭の中にある言葉が伝わる
〈オン カム ヘッカ〉
鐘の音のように響く
また奥の院のお坊様に聞いてみる
そんな真言は無いのこと

帰宅後自分でいろいろと調べてみる
そんな真言は無い
ブログで知り合ったお坊様が言っていた
「それは愛染様だと思いますよ!」
そこをヒントに調べてみる

オンはオーム カムはカーマ ベッカは?
ベッカを調べるとベッカムばっかり出てきた
サッカーでは無いのですよ(汗)
もう一つはヴェーダ
これだとしっくりくる
オーム(偉大なとか完全なとか神をさす)
カーマ(性相)
ヴェーダ(聖典)
神の愛の聖典となる
ヒンドゥー教でそんなのありましたね(汗)
カムはもう一つあってカルマともいうらしい
この場合のカルマは神々の行動を意味するらしい
オーム(神々)
カム(カルマ)
ヴェーダ(聖典)
神々の行動、行いの聖典となる
高野山の見えない老人は私には
愛や行動を伝えている
オン カム ベッカ
これに何か足りないような気がして
ソワカをつけた 円満や成就などと訳され、幸あれ、祝福あれといった意味だそうです。
しっくりくるけど何が弱くなったような?!
つけないと力がある?!
円満や成就ではないということかな?
オン カム ベッカの言葉自体が
今なのかもしれない
この真言は今、神の愛が伝わる
今、神々の行動が行われる、示される
なのかもしれない
これをあの不思議な印と共に唱える
不思議な感覚が広がる
波紋のように広がるエネルギー
力強く広がる宇宙
そんな感じである


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?