通関業者で働き始めて5

こんばんは。
良い天気の日が続いていますね。GWももう少しで終わろうとしています。

最近よくカルネ通関をやるのですが、カルネには14条と17条の2種類があるみたいです。
14条は日本で発行したもの、そして17条は海外で発行したカルネになります。

17条の方が多いので14条がたまに来ると書き方を忘れてしまってます…と言ってもそんなに書くところもないですが。

17条のカルネでよくあるのが、海外のアーティストが日本でコンサートをするので音響機器等を一時的に輸入するということでカルネで通関ということがあります。
音楽好きな方は少し興味を引かれそうですが、そんなに興味がない私にとっては…
どこでこんなことあるんだーくらいです笑

コロナ禍もあけて展示会やコンサートが増えてくればカルネ通関も増えていくのかなと!
それと誤謬を気にせずできるのでそこは安心ですね。
しかし、書き間違えるとやっかいなので気をつけよう。