見出し画像

クランスター備忘録

 スクウェア・エニックス発の百合ソシャゲ、ツガイ育成ダークファンタジーことトワツガイ。シノアリスなど数々のソシャゲが潰れる中なんとか1周年を迎え、ストーリーもいよいよ本格的に始動。無料10連にウェディング衣装、嬉しい機能や新キャラクターの追加もあったが、それでも新しいユーザー、カムバックしたユーザーが爆発的に増えたという印象はない。この目で観測できたのはたった一人だけだ。ストーリーは読みやすいのにな〜〜……

 さて、そんなこんなで第9回クランスター争奪戦が始まり、多分明日には終わる訳だが、数少ないユーザーの皆さんはいかがお過ごしだろうか。理不尽な格上相手とのマッチング、悪質タツマキ、悪質キノコ、前回から追加された謎ノルマに苦しめられてはいないだろうか?

 特にためにならなさそうだが、この記事ではそれら全てに苦しめられている自分がクランスターをどう攻略したかを書いていこうと思う。


準備運動

 クエストでAPを100消費すると1回、1日2回まで挑戦できる訳だが、別に2回もやる必要はない。運営も勧めてないっぽい。

 難易度Hardや曜日クエスト、派遣任務でアビリティ石を集めて120ぐらい消費できたらそれでいいと思う。(脱初心者になったらAPなんて溢れさせてなんぼなので、1日に180以上消費するのは避けたいのである)



パーティ編成


水プリフラミンゴちゃんは型落ちしているが貴重な全体魔防バフ使い。
水プリハクチョウさんはスピードと暴力。ウェディングカラスさんはメインアタッカー。
支配は雑魚掃除担当。

 最前列には配布・型落ち気味のやや硬いキャラ、中・後列には火力を出せるアタッカー、範囲攻撃や全体攻撃できるキャラを用意しておく。多分これが定番だと思う。

 あとはユニットをツガイにしておくと、召喚柱やメモリアルカードの追加効果が出るのでよい。今回はメモリアルカードの事を考えて、運命をメイン火力にした。
 今回ヒーラーになるタカさんのために現状最速キャラの仮想戦カモメちゃんを入れてサブ火力要員にしつつ、全体的にスピードを高めにしたつもりだ。
 さ〜〜てやるぞ〜〜!!


1〜9WAVE


ふにゃふにゃ

 通常攻撃だけでどうにかできるが、初心者は無難にオート戦闘に任せておくといい。

 

10WAVE

 災禍の魔女。カモメちゃんのスキルⅢと単体召喚柱で処理。


11〜19WAVE

 ここから雑魚が出てくるので、武器スキルやスキルⅡの範囲攻撃を適宜使い分けていく。全体攻撃をしてくるタツマキやショクバナのステージでは容赦なく召喚柱を切っていい。


 15WAVE以降は悪質キノコなど雑魚に抜かされる場面が出てくるがそんなに痛くないので大丈夫かもしれない。


20WAVE

 ノルマであり鬼門。ここまで来たら遠慮なくスキル3をバンバン撃っていい。今回は水プリフラミンゴちゃんの全体魔防バフさえ早めに張れたら楽に耐久できる。メイン火力が危なくなったらすぐ回復しましょう。あとは強武器のクリティカルが出るのを祈ったり単体召喚柱をぶっ刺したり。


21WAVE

 雑魚が4体になる。敵に完全に先手を取られる。95%ぐらいの確率で前列が羽毛になる。

 残ったメンバーで最善を尽くしてもここで終わりだ。


お疲れ様でした

 どう足掻いてもここで終わり。中堅にはこれが限界。時間を食われた分楽しい事をやりましょう。

 例えば……

 BARステラアビスとかをな〜〜〜!!!!!


 という訳で次は体験版の感想を書いていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?