見出し画像

ゲーム制作日記(2024年2月15日)

こんにちは。桐式十です。最近全然制作日記を書いていなかったので慌てて書く事にしました。


よるが4日目に突入した

 よるのルートが進みました。あと2日でルート完成!!
 こまちゃんの次ぐらいには常識がある子になったなと思います。ご飯の事で頭がいっぱいで、学校の重要な情報にも全く興味を示さない主人公のいい突っ込み役になってくれるんじゃないでしょうか。


キャラデザが全員分できた

端喰先生、こまちゃん、よる、くわな。

 できました。こまちゃんの植木鉢はボツになりましたが、お弁当の風呂敷で喜怒哀楽を表現できる様にしたので問題ありません。

 そして端喰先生ですが、色を付けなくても分かる人ならあっ……となる仕様になっております。一人ぐらい趣味は全開にしておきたい!!! 悩みましたが身長は166cmです。


プラモ作るのがたのしい!!

 最近はお友達とお話しながら積みプラを消化しています。たのしいです。ミカエリスとかシンデュアリティのノワールちゃんを組みました。そして今日は30MSを買ってきました。そのうち組みます。


かねごめバレンタイン事情

 作っているゲームのタイトルはもう決まっています。「金がない ご飯が買えない お恵みを」。略してかねごめ。もっといい略称があるという方は教えてください。

 さて、ヒロインの皆のバレンタインの過ごし方はどんな感じだったのでしょう。ちょっと考えてみました。

こまちゃん→クラス全員分の友チョコを作る。くわなはとりわけ仲が良いので別に作る。主人公は特別なのでまたまた別に作る
くわな→姉からお菓子の結婚式場をもらうが容赦なく解体して食べる。食べ切れないので6割ぐらいは主人公にあげている
よる→お母さんからもらう。申し訳ないので自分も一応買って返す
端喰先生→女性教諭からもらったチョコを持て余している。引き出しの中にびっしりあるので賞味期限が近いモノから食べる
 皆さんはどう過ごしましたか? 僕は友達とわいわい言いながらチョコを食べました。 一人が綺麗なのを食べてて、すご〜い、いいな〜と思いましたね。


 今日話せるのはこれぐらいですかね。
 最近無期迷途を始めたのでまたまた忙しいです。NOXさんが欲しい、頑張りたい!!
 そういう訳で長い目で見て頂けると幸いです。

 ではまた会える日を楽しみにしています。ばいばい!!

 いつでもお待ちしてます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?