見出し画像

22/06/08 水 NYタイムトレード 「押し安値付近の攻防をどう見る?」

今日の収支(負け)


23:16
15MA下抜けからの戻りタッチでショート→押し安値で利確。
エントリー時の写真間に合わず結果のみ。


23:19
円シリーズの押し目ロング狙い。
USDJPY・GBPJPYともに1hMAタッチでエントリー


23:21
思った以上に反発が弱いので、プラ転したところで一旦撤退。


23:36
1hMAを実体下抜けしていないので、上目線。
再度ロングエントリーだが、入り場が中途半端だった。


23:43
1hMAを実体抜けしていないので上目線と考えていたが、それが間違い。
ここは押し安値を下抜けていたので、戻しからショートが正解だった。


23:48
リアルタイムでは、トレンドライン下抜けからのショートエントリー。


23:52
反発上昇を受け、ビビッて損切。
だが、まだ押し安値を割ったままなので下目線だったのか…?


23:54
またもドテンロング


0:04
押し安値のレジサポラインで弾かれて再度落ちてくる。
目線はまだ下でした。


0:18
戻すような動きなので、耐え忍ぶ。


0:29
0:30過ぎで上抜けしていたが…


0:37
やっとプラ転してきたので、このまま上昇!と考え引っ張ってみる…。


0:39
押し安値のレジサポライン上抜けなので、損切り巻き込んで上昇してきたと思われる。


0:46
上ヒゲで発生。上昇勢いは余り無さそう。プラ転の間に利確。


1:00
ビビりすぎでした。
利確後に加速。


■その後
GBP系


ERU系


環境認識


AUD系


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?