マガジンのカバー画像

ノーツドミノの使いかた

22
これからノーツドミノを使いはじめるかた、まずはノーツドミノって何ができるのか知りたいかた向けのマガジンです。
運営しているクリエイター

#ワークスペース

[使い方]ノーツのブックマーク②(スタートアップ・ワークスペース形式で開く)

今回は、ノーツのブックマークの使い方第二弾。 スタートアップの設定や履歴の確認方法、ワークスペース形式表示などをご紹介します。 *ブックマークへの追加や表示設定など、基本的な使い方に関する以前投稿した記事はこちらからご確認ください こんな方におすすめの記事✓ ノーツのブックマークは知っている/使っている方 ✓ スタートアップやメールなどの新規作成機能がブックマークにあることを知らない方 ✓ 初期起動時からブックマークフォルダをカスタマイズしていない方 ブックマークバーの

有料
253

[使い方]ノーツのワークスペースをカスタマイズ

はじめに初めてノーツを使用すると同時に、誰もがワークスペースも使い始めることと思いますが、自分好みにカスタマイズできるのをご存じでしょうか。 今回は、ワークスペースをもっと使いやすいものにしていただくための様々な設定をご紹介します。 こんな方にオススメ✓初めてノーツの操作をする方 ✓使用するデータベースが増えてきた/多いなと感じている方 ✓整理整頓が好きな方 ワークスペースとは?データベースアイコン(以降”アイコン”という)を含むあらゆるページを表示するユーザーインターフ

有料
253

[基礎]Notesの[ワークスペース]タブが行方不明になった時は

はじめにNotesの[ワークスペース]タブを開くことから、仕事をはじめる人は多いでしょう。しかしたまに[ワークスペース]タブが行方不明になります。Google検索の候補を見ると、かなり多い困りごとみたいですね…。 今回はワークスペースを復活させる方法を紹介します。 ワークスペースの使いかたの記事へのリンクはこちらになります。 ワークスペースの復活させ方ワークスペースアイコンを表示する簡単な方法の一つは、次のようにメニューの[表示]機能を使うことです。

有料
110