ずっと真夜中でいいのに。を考察してみる

ネットで活動しているアーティストは多くいますが、その中でも私が一番好きな「ずっと真夜中でいいのに。」さんについて考察、またの名をお気持ち表明、してみたいと思います。

必要ないとは思いますが「ずっと真夜中でいいのに。」について少しだけ説明します。「ずっと真夜中でいいのに。」はYouTubeでの投稿をきっかけに莫大な人気を集めたネットアーティストです。YouTubeにて3年前に発表されたファーストシングル「秒針を噛む」のMVは再生回数1億回を突破し、今も多くの人気を集めています。

(私が一番好きな曲は、「勘冴えて悔しいわ」です!)

では、本題に入ります。

今回やりたいことは、先ほど“考察“と書きましたが、「ずっと真夜中でいいのに。」は“真夜中“が良いと思ってるかということです。(思ってたのと違う…と思ったそこのあなたは正常です!まぁ着いてきてくれると嬉しいです)

「ずっと真夜中でいいのに…」と言われて、あなたはその人は真夜中がいいと思っていると感じますか?仮に、あなたがずっと真夜中にできる能力があったとして、真夜中にしてあげるとその人は喜ぶと思いますか?私は、そうは思いません。その根拠は、“で“という助詞を使っているからです。分かりやすい例を上げますと「今日の夕飯何にする?」と聞いた答えに「カレーライスで良い」と言われたらカレーライスを作ってあげたら喜ぶとは思いませんよね。「カレーライスが良い」だったら、カレーライスを作ってあげるとその人は喜びそうですよね。(無学なもので例から感覚を伝えることで許してください)このとき、頭の中はどうなっているか考えてみます。「Aが良い」のときは、Aを率直に肯定しています。なにか比較対象が暗示されることはありません。一方で、「Aで良い」という言葉の場合は、Aは自分の基準には満たしていないが、他と比べると、(思いつくなかで)自分の基準に一番近いということだと思います。このように、「ずっと真夜中“で“いいのに。」という言葉が意味するのは真夜中は自分の願望に相対的に近いものではあるが、基準を満たしているものではないと考えられます。つまり、この言葉を用いた人(以下、話者)にとっては、真夜中はそれほど良いものではないと言えます。

★★

読み飛ばして良い→(※「ずっと夏休みでいいのに」という言葉を考えてみると話者は夏休みをかなり好意的なものとして捉えているように感じるかもしれません。しかし、これも話者は皆がずっと夏休みだと社会的に不便になることがあるはずだという一般論だったり、人のためになる活動をした方が精神的に充実するはずといった考えを前提にして発言しているためずっと夏休みであることに否定的な感情も持ち合わせていると考えられます。)

★★

すると、考えたくなるのは、何が本当に求めていることなのか、ということだと思います。真夜中ではない、しかし、真夜中に近いもの。(ここでの近いは意味、時間の近さとかそういうことではないです。話者の願望の軸で近いものです。具体的に言うと、夕方とか早朝とかじゃなくて、真っ昼間もありえるということです。)

残念ながらというべきか、何が本当に求めていることなのかということは受け取り手の想像に任される部分で他の情報無しに特定することはできません。…想像不可能で終わるのは残念なので、もう少し思考してみましょう。

別の角度から考え直してみます。

"のに"という逆接の助詞に対する、仮定の言葉を補ってみましょう。

昼間に働かないといけないなら、ずっと真夜中でいいのに、実際は昼間に働かないといけない。昼間に学校にいかないといけないなら、ずっと真夜中でいいのに、実際は昼間に学校に行かないといけない。明日テストを受けないといけないなら、ずっと真夜中でいいのに、実際はテストを受けないといけない。明日嫌いなあの子に会わないといけないならずっと真夜中でいいのに、実際はあの子に会わないといけない。

明日から君に会えなくなるならずっと真夜中でいいのに。

このように何かずっと真夜中でいいと思うような感情の原因が仮定としてくるわけです。この仮定も言葉だけでは決まらず、受け取り手の想像に任されます。しかし、「ずっと真夜中でいいのに。」のボーカル、作詞をしているacaneさんの背景について知れば、"答え"に近い想像ができると思います。これが確定出来ると自ずと本当に求めていることは何なのかという問の答えがわかるかもしれません……

が、ここでは、あえてしません。

ーーー考察終わり


「ずっと真夜中でいいのに。」という言葉は本当に求めていることと感情の原因の二つの“不確定な“、(正確には言葉から辿ることができない)要素を暗示していました。

このような意味の冗長性が言葉の深みです。他の言葉でも話者を知り、その人の背景を考慮して、味わいましょう。


ずっと夏休みでいいのに。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?