見出し画像

ペールオレンジとはなんぞや

4月から年少さんになる娘さん

保育用品のお名前書きに老眼母頑張りました!!

お名前シールの幅のなんて狭いこと狭いこと(泣)

手はぷるぷる目はシパシパで取り組みました

ねんど用ヘラの棒みたいなのが難易度高かった

今はサインペンだけだけど、年中さんになったら
更にクレパスと色鉛筆にも名前書くんだよね
(小学校なんてもっと大変らしい)

お名前スタンプとかお名前シールの印刷注文
とかあるらしいから頼んじゃおうかなぁ

うーん でもなぁ

手で名前を書くって大事な氣がするんだ

名前を書かれた物達がこの子を見守ってくれる
御守りになってくれますように

そう思って出来るかぎりは頑張るぞ

余談ですが、ペールオレンジが分からなくて
あたふたした昭和世代の母です

昔でいうところの肌色だそう。多様性の時代ですものね、なるほど

娘さんのおかげで新しいことを知っている母です


この記事が参加している募集

#育児日記

48,428件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?