重いダンベル

以前、U.A.E.のアブダビを訪れて、ホテルのジムでダンベルを使ったところ妙にしっくりきたので、帰国後ダンベルを買った。片方10キロのものをワンセット。2017年7月のことである。
1年と3ヶ月使ったあたりで10キロが物足りなくなってきた。
その頃、スペインを訪れてマドリードのホテルのジムで15キロのダンベルを使ったところ、ああこのくらいがちょうどいいなと思ったので、帰国後ダンベルを新調した。小刻みに重量調整ができるもので片方15キロとし、使い始めた。2018年10月のことである。
10キロから15キロへの重量増、とても重く感じられた。それはそうだ50 %増しである。それでもやがて慣れるものである。
それからさらに1年と3ヶ月が経った頃、15キロが物足りなくなってきた。ちょうどカンボジアのプノンペンを訪れたとき、ホテルのジムで以下略。そこで重量を増し、片方17.5キロとした。10キロから15キロに上げた時よりも負担増の感覚は小さい。それはそうだ16.7%増である。しかしやはりズシリとした重みを感じる。
体幹を鍛えようと、寝る前に片方ずつ肩の高さから頭上に上げる動作を行なっていたのだが17.5キロのダンベルを上げるのはなかなかに負荷が大きいなと感じた。
ある日、左肩がぴきっといった。まずい感じの違和感である。途中でやめた。
翌朝起きたときも左肩が痛かった。肩の筋を痛めてしまったのかもしれない。17.5キロはなかなかに重い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?