見出し画像

普段の訓練が大事ですね。

先日、娘のフィアンセが消防士で、

九州で、大規模災害に向けた合同訓練があり、

婿?の応援がてら見に行こうという事になり、

旦那と言ってきました。

遠賀川の河川敷での訓練で、

九州各県から勢ぞろい。

沖縄の宮古島、石垣などの消防車も来てました。

観た感じは爽快で、デコトラ並んでるよりも

派手だよなって感じでした。

ヘリでの救助、船?での救助、重機で土砂から救助とか、

臨場感ある救助訓練した。

でも現場を見て改めて思ったのは、

小さなエリアでも、結構な人数の人員や道具が必要となり、

大規模災害になったらお手上げになるのだろうな

という事がよくわかりました。

実際は道も悪いだろうし、

車も近くに停めれないかもしれません。

そうなったらどうやって

多くの人を助けることが出来るのか。

それはやはり、私たち一人一人の

自助努力と相互扶助。

元気な人が救出活動に加わらないと

間に合わないと思います。

なので、私たちも訓練とかはちゃんとしとかないと

いけないなと思います。

あと、被災しないように逃げるとか。

近隣との連携も重要ですね。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?