三角関数と元素記号の語呂合わせ

YouTubeのクイズノックのクイズで、
三角関数(がクイズの回答になる)の覚え方に、
「小林幸子」があると言っていた。

30年前には、
コスモスコスモス咲いた咲いた
咲いたコスモスコスモス咲いた
で覚えていた物が
いつからか
小林 小林 幸子 幸子
幸子 小林 小林 幸子
で覚えるらしい。

こういう、教科書には載っていないけれど口伝?で伝わるものは、いつどのようになんのきっかけで変化していくのだろう?

何年か前に、電車の中で女子高生数名が、
元素記号の語呂合わせを口ずさんでいた。
水兵リーベ僕の船
推理なら簡単ルビーを……
ベンチで漫画を貸そうとしたら……
ふっくら……
そしてふと一人が
「リーベって何?」と言い出し、周りの子たちも誰も知らないようだった。

案外肝心なところが抜け落ちてしまうものだと思いつつ、次の駅で私は下車してしまった。
英語でI love you.をドイツ語で言うとイッヒ リーベ ディッヒ。
"水兵は僕の船を愛する"という意味の通じ具合と語呂合わせの良さに感動したのですが、
若い人たちに伝える術がないです……

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?