見出し画像

ししょーとたちひ雑談2

最初に投稿した絵にどんどん続きをぶら下げて行って、長くなったら分ける…を繰り替えしてとうとうツリーが4つ目になりました。早いものです。まさかこんなに長く続くとも思っておらず、そしてまさかこんなに多くの方に見ていただけるとも思っていなかったのでこの2年くらいずっと狼狽えています。(今までいわゆる一次創作というものは黙々と壁打ちしており、それが当たり前だと思っていたので…)本当にありがとうございます。

当初はツイッターで「魔女集会で会いましょう」タグが流行った時に「私が好きなやつはそうじゃなくてこういうやつなんだよおおお」という行き場のない気持ちを吐き出しただけのイラストでした。キャラクターも世界観も全くノープランで、描いていくうちに色々固まったので初期の頃のやつを今読み返すと割とキャラがブレていてびっくりします。めちゃくちゃ柄悪いししょーとか、やたらスレた雰囲気のオギちゃん(バーのお姉さん)とか…。

トールちゃん(三つ目の兄ちゃん)のフキダシが黒いのは、この時点ではトールちゃんはヒトではないキャラのつもりで描いていたからです。(一応ヒトじゃないキャラクターはフキダシを黒くする法則で描いてるのですが、しょっちゅう塗り忘れるし重大な伏線とかでもないので特に気にしなくて大丈夫です。)あとこの回の「不老界隈で人の子攫うの流行ってんの?」というセリフ、自虐通り越してムーブメントに喧嘩売ってる感じになっていて今読み返すとヒヤヒヤします。

現代に魔術要素をぶっこんだのは、最初に何も考えずに「八王子のババア」とか書いてしまったというのもあるのですが、単純にファンタジー背景が描けないだろうなと思ったからです。現代舞台なら実際写真を撮りに行けば良いのだ!最悪グーグルマップだ!どうにかなる!あと東京を跳梁跋扈する魔術師って燃えるぜ!東京タワーの上から都市を見下ろす謎の人外!かっこいいよね!!やりたい!!とか思ってたのもつかの間、根が社畜なので魔術師は跳梁跋扈しない世界になりました。全員働いて納税しろ。不老も異界人も例外ではない。とは言え、襲い来る刺客との魔法バトルに次ぐ魔法バトル!みたいな感じにはしたいなーと思ってたのですが、バトルシーン入れると1話が画像4枚に収まらないのでどうしても日常パートが多くなってしまうのが悩みどころです。(1ツイートの画像が4枚までなのでできればそこに収めたい)