見出し画像

ししょーとたちひ雑談3

キャラクターの見せ場(音楽でいうとここがサビ!みたいな話)を早く描きたいんですが、当然見せ場から描く訳にもいきません。そもそもどういう世界でどういうキャラクターなのかを知らせてからじゃないと伝わらないことばかりなので、早くサビ歌いたいけどそうもいかずAメロやBメロと戦っています。もちろんサビから始まる曲もあるように登場即山場のキャラもいますが、漫画でそれやるとだいたい出落ちかすぐ死ぬやつだ。やはりAメロBメロと盛り上げるからサビでエモーショナルが爆発する訳で、いきなり「粉ァ〜雪ィ〜〜〜!!!」って言われてもびっくりしちゃうじゃん…粉雪舞う季節はいつもすれ違いで(中略)素直になれないなら喜びも悲しみも虚しいだけっていう前提があってこそ「粉ァ〜雪ィ〜〜〜!!!」がスッと心に染み…いやまあ前提あってもびっくりしますねあのサビは。例を間違えましたね。

ちなみに先日描いたこれは太郎さんのサビです。この話は太郎さんを出したときにはもう考えていたのですが、描くまで随分かかってしまいました。太郎さんごめん。思いつくままにキャラクターをどんどん増やしてしまってるので全員最後の大サビにたどり着くまでは随分かかりそうですが地道にやっていこうと思います。

なかなか出せないと言えば、先日、小田原の不老をやっと出すことができました。名前だけは一番最初のツイートから出ており、弟子のカヤマくんは登場したにも関わらずババアは開始から2年以上経ってようやくの顔見せです。小田原勢は設定だけは割と決まっていたのですが、どうやって登場させたらいいのか悩んで難航している間に他の描きやすい話がどんどん進んで随分遅くなってしまいました。同じく「不老のババア」繋がりの八王子とは同じババアでも全然タイプが違うというのを出したかったので、小田原感じ悪いとか仲悪そうとか感想頂けて嬉しかったです。感じ悪いんですあいつら!感じ悪さにも理由があるのでその辺りも今後描いていきます。(小田原勢はAメロどころかまだ前奏です)

今年中に折り返し地点まで行きたいなと思っていたのですが、どんどん新しい話を思い付いてしまって折り返し地点がどんどん遠くなっています。毎年、年始には今年こそ風呂敷畳むぞと目標立てるのですが、風呂敷でかすぎてもう諦めました。広がる風呂敷を追いかけて端から徐々に畳んでいきます。