マガジンのカバー画像

手帳を楽しむ、文房具を愛でる

33
大好きなトラベラーズノートやシステム手帳。そして文房具に関する投稿を集めてみました✨一緒に手帳を楽しみましょう✈️
運営しているクリエイター

#トラベラーズノート

【名古屋観光】トラベラーズノートと巡る「文化のみち」と「本の世界を旅するホテル」

今年のゴールデンウィークは、のんびりと近場で過ごしました。名古屋で泊まってみたいホテルが…

ろんすた
1か月前
38

【セントレア】空港で買った文房具やシールなど✈️

先日、中部国際空港「セントレア」に出かけました。旅行に行くわけではなく、ただ空港をブラブ…

ろんすた
3か月前
35

【質問】トラベラーズノートって「ノート」それとも「レザーカバー」どっちだと思いま…

きのこたけのこ戦争くらい、激しい戦いになりそうな話題ですが、みなさん「トラベラーズノート…

ろんすた
4か月前
16

トラベラーズノートで始める、身近なSDGs活動

タイトルがおおげさですが、今回はゴミを捨てずにノートに貼る。そんなお話をしていこうと思い…

ろんすた
4か月前
22

手帳を楽しむミニプリンター

文字をびっしり書く手帳も好きだけど、旅行やイベントで撮った写真を貼って思い出を残す手帳も…

ろんすた
4か月前
125

【収納術】トランク型工具箱に手帳を詰め込んだらデスクがスッキリした🧳

手帳や文房具が趣味なので、常にデスク周りの収納には苦労していました。特に「トラベラーズノ…

ろんすた
4か月前
40

【hibi】京都で買ったマッチのようなお香

マッチのように着火して使うことができるお香『hibi』と『トラベラーズカンパニー』がコラボした「hibi 10MINUTES AROMA」を、京都のトラベラーズファクトリーで購入しました。 通常パッケージのhibiは、以前使ったことがあり、火の付け方にポイントがあるのを知っていたので、今回は失敗せずに着火できました。 普通のマッチと違い、軸が少し柔らかいので、勢いよく擦ると、軸が折れてしまいます。ですから、少し短めに手に持ってゆっくりと擦るのがオススメ。 あとは、着火し

手帳を使い分ける理由→1冊にまとめたらストレスが増えたから

夢を叶えたい、人生を楽しく過ごしたい、仕事のスケジュールを管理したい、日記を書きたい。手…

ろんすた
5か月前
45

【京都】文房具を買いまくりの日帰り旅行

お友達のKEN3TVに誘われて、京都で開催された「TNオフ会in京都」に参加しました。「TN」は「ト…

150
ろんすた
5か月前
9