マガジンのカバー画像

手帳を楽しむ、文房具を愛でる

33
大好きなトラベラーズノートやシステム手帳。そして文房具に関する投稿を集めてみました✨一緒に手帳を楽しみましょう✈️
運営しているクリエイター

#文房具

ゴム版はんこや紙もの雑貨が可愛い「cotori cotori」さんのポップアップに行ってきた…

岡崎市の「ペンズアレイタケウチ」さんで、5月6日(月)〜5月19日(日)の2週間、ゴム版はんこや紙…

ろんすた
1か月前
5

【名古屋観光】トラベラーズノートと巡る「文化のみち」と「本の世界を旅するホテル」

今年のゴールデンウィークは、のんびりと近場で過ごしました。名古屋で泊まってみたいホテルが…

ろんすた
1か月前
38

ファミリーマートとコクヨの文具がコラボ!ファミマカラーのアイテムが可愛い✨

ファミリーマートとコクヨがコラボしたアイテムが販売されていると聞いたのでファミマに行って…

ろんすた
2か月前
20

【KNOX】M5サイズのリーガルパッドを使ってみた感想と比較(使いこなすの難しい…)

これまでバイブルサイズ、ミニ6サイズと使ってきたシステム手帳ですが、可愛くて書きやすいお…

ろんすた
2か月前
12

【ブログ版】初めてのM5システム手帳!最初に購入したアイテムを全部紹介✨ LETSクリ…

これまでバイブルサイズやミニ6サイズのシステム手帳を使ってきましたが、初めて「M5サイズ(…

ろんすた
2か月前
29

【セントレア】空港で買った文房具やシールなど✈️

先日、中部国際空港「セントレア」に出かけました。旅行に行くわけではなく、ただ空港をブラブ…

ろんすた
3か月前
35

ロフト限定のウカンムリクリップを手に入れた✨

大人気で、売り切れ続出の「ウカンムリクリップ」ですが、ロフトの「文フェス 2024SPRING」に合わせて限定カラーが発売されました。 ウカンムリクリップは、ノートの中央部分を避けて留められて便利なクリップですが、クリアじゃないノーマルタイプを楽譜で使うと、微妙に上部が隠れて使いにくいんです。 そこで、少し前に「mitte(ミッテ)」とコラボしたウカンムリクリップを購入しました。こちらは淡い色味のクリアカラーになっているので、楽譜が見やすく使いやすかったです。 しかし…

【最近買った文房具】リングノート用リムーバーが便利〜ウカンムリクリップも届いた!

文房具って毎日の生活を少しだけ便利にしてくれるアイテムがたくさんあって、最近手に入れた「…

ろんすた
3か月前
23

ほぼ日手帳と一緒に使ってるアイテム

ほぼ日手帳は、毎晩『よかったこと』を3つ書き込む『スリー・グッド・シングス』に使っていま…

ろんすた
4か月前
55

【質問】トラベラーズノートって「ノート」それとも「レザーカバー」どっちだと思いま…

きのこたけのこ戦争くらい、激しい戦いになりそうな話題ですが、みなさん「トラベラーズノート…

ろんすた
4か月前
16

【ポチッとシックス】思わず押したくなる「ボタン式スタンプ」ジワジワ好きになった✨

最初に買ったときは「狙った位置にスタンプできないストレス」を感じていた『ポチッとシックス…

ろんすた
4か月前
9

万年筆を毎日使うなら…

みなさん、万年筆使ってますか?自分は万年筆を毎日使っていますが、インクを入れて使うのは2…

ろんすた
4か月前
33

トラベラーズノートで始める、身近なSDGs活動

タイトルがおおげさですが、今回はゴミを捨てずにノートに貼る。そんなお話をしていこうと思い…

ろんすた
4か月前
22

「ウカンムリクリップ難民に朗報」と「楽譜を押さえるクリップ」について

漢字の「ウ冠」のような形をした『ウカンムリクリップ』、しばらく前に購入して愛用していますが、楽譜を押さえるクリップとして使うと、微妙な部分があって「クリアタイプ」も買おうと思いましたが…全然売ってないんですよ😇 Amazonは転売価格?だし、どこのお店にも売ってない。と、思ったら新色が登場するそうです! ウカンムリクリップ mitte(ミッテ) たまたまヨドバシドットコムで調べたら「ウカンムリクリップ mitte(ミッテ)」というシリーズが3月上旬に発売されることを知