マガジンのカバー画像

手帳を楽しむ、文房具を愛でる

33
大好きなトラベラーズノートやシステム手帳。そして文房具に関する投稿を集めてみました✨一緒に手帳を楽しみましょう✈️
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

【最近買った文房具】リングノート用リムーバーが便利〜ウカンムリクリップも届いた!

文房具って毎日の生活を少しだけ便利にしてくれるアイテムがたくさんあって、最近手に入れた「…

ろんすた
4か月前
23

ほぼ日手帳と一緒に使ってるアイテム

ほぼ日手帳は、毎晩『よかったこと』を3つ書き込む『スリー・グッド・シングス』に使っていま…

ろんすた
4か月前
55

【質問】トラベラーズノートって「ノート」それとも「レザーカバー」どっちだと思いま…

きのこたけのこ戦争くらい、激しい戦いになりそうな話題ですが、みなさん「トラベラーズノート…

ろんすた
4か月前
16

【ポチッとシックス】思わず押したくなる「ボタン式スタンプ」ジワジワ好きになった✨

最初に買ったときは「狙った位置にスタンプできないストレス」を感じていた『ポチッとシックス…

ろんすた
4か月前
9

万年筆を毎日使うなら…

みなさん、万年筆使ってますか?自分は万年筆を毎日使っていますが、インクを入れて使うのは2…

ろんすた
4か月前
32

トラベラーズノートで始める、身近なSDGs活動

タイトルがおおげさですが、今回はゴミを捨てずにノートに貼る。そんなお話をしていこうと思い…

ろんすた
4か月前
22

「ウカンムリクリップ難民に朗報」と「楽譜を押さえるクリップ」について

漢字の「ウ冠」のような形をした『ウカンムリクリップ』、しばらく前に購入して愛用していますが、楽譜を押さえるクリップとして使うと、微妙な部分があって「クリアタイプ」も買おうと思いましたが…全然売ってないんですよ😇 Amazonは転売価格?だし、どこのお店にも売ってない。と、思ったら新色が登場するそうです! ウカンムリクリップ mitte(ミッテ) たまたまヨドバシドットコムで調べたら「ウカンムリクリップ mitte(ミッテ)」というシリーズが3月上旬に発売されることを知

マニアックなリフィル「カットアウェイ・デイリー・ノート」が便利(フランクリン・プ…

少し前に悩んでいた、フランクリン・プランナーのリフィル問題ですが、結局「1日1ページのデイ…

ろんすた
4か月前
16

銀河のように美しいボールペン「パイロット タイムライン エターナル」

パイロットから発売されている「タイムライン エターナル」というボールペンを愛用しています…

ろんすた
4か月前
26

【システム手帳】フランクリン・プランナー「1日2ページ」か「1日1ページ」か問題

ブレイリオのシステム手帳「モルビド バイブルサイズ(30mm)」に、フランクリン・プランナー…

ろんすた
4か月前
9

手帳を楽しむミニプリンター

文字をびっしり書く手帳も好きだけど、旅行やイベントで撮った写真を貼って思い出を残す手帳も…

ろんすた
4か月前
125

12年愛用しているペンケース

この記事を書くために「つくしペンケース」をいつ買ったのか調べてみたら2012年1月13日でした…

ろんすた
4か月前
20

【ボールペン】ユニボールワンPはバイカラーで使うと可愛い🙌

ころっとした見た目が可愛い三菱鉛筆の「ユニボール ワン P」を愛用しています。パスポートサ…

ろんすた
4か月前
14

【手帳の中身】ロロマクラシックの使い方:ピアノレッスンの記録やスケジュール管理など

ロロマクラシックを使い始めて1年が経過しました。ロロマクラシックは「磨くと宝石のようなツヤが出る」という特徴があり、実際に1年間使ったら、本当にピカピカのツヤツヤになりました。 購入時は、色も薄く、白く粉を吹いたような見た目でしたが、何度かクリームを塗り込みながら1年使ったら、ブラウンの色も濃くなり、光が反射するほど艶が出ました。 最初に「名入れ」してもらったロロマクラシックですが、使い込むと目立たなくなるし、クリームも塗りにくいし、名入れはなくてもよかったかな?と、思っ