見出し画像

竜星涼のトークショーが誰でも見られる!?金城大学オンライン大学祭

※私は金城大学その他の団体・個人による回し者ではありません。本記事の情報は主に金城大学大学祭「金城祭」を創り上げている「金城祭実行委員会」の公式Twitterの情報を基にしています。

 2020年、中国で発生し、世界的流行を引き起こした新型ウイルスの影響で、私たちの生活は大きく変化しました。現在政府は「Go toトラベル」キャンペーンなどを実施して後退した経済活動を再生させようと努力しています。
 努力しているのは、政府だけではなく一般市民も一緒です。「新しい生活様式」の出現、リモートワークの導入など人々の生活は大きく変化しました。大学生も例外ではありません。大学ではオンライン授業の導入など授業のオンライン化が進みました。また、大学祭も今年は大きな変化が見られました。今年度の大学祭の中止を決定する学校が出た一方、オンライン上で大学祭を実施しようと試みる大学も出てきたのです。
 「オンライン大学祭なんてどこの学校でも同じようなもんだろう。」
そう思っている方もいるかもしれません。しかし、実際には各学校でオンライン大学祭の内容にはかなりの違いが見られます。
 本記事では、愛知県名古屋市にある金城大学のオンライン大学祭における企画を紹介します。

1.金城祭概要

回数:第62回
日時:2020年10月24日 
会場:YouTube(メイン会場)

○金城祭公式ホームページ

金城祭公式ホームページでは当日の配信におけるタイムテーブルなどが公開されています。

今年度の金城祭のテーマは「&」だそうです。『皆様との今そしてこれからの繋がりを大切にしていきたい』という思いからこのテーマに決定したそうです。
※『』内は金城祭実行委員会公式Twitterより引用

1.1 オンライントークショー

大学祭では著名人を招いてトークショーを行うことが恒例行事となっている学校が多いですね。例年、このようなトークショーは有料となっていることも多いですね。しかし、今年はなんと無料で俳優の竜星涼さんのオンライントークショーを観ることができるようです。

このオンライントークショーは10月24日16時〜17時に「Streaming+」で配信されるようですね。(アーカイブ視聴は同日23時59分まで)
※尚、配信を観るには下記サイトでチケットを購入する必要があります。
※オンライントークは事前収録です。

視聴申込み期間:10月17日(土)10時00〜10月24日(土)21時00まで

1.2 お笑いライブ

日時:10月24日13時〜(Youtubeにて当日のみ公開)
学外の人間など誰でも自由に視聴可能だそうです

ぼる塾さんは昨年12月に誕生したお笑いカルテットです。ぼる塾さんは「猫塾」、「しんぼる」という別々のコンビが合流して誕生しました。現在は酒寄 希望(さかより のぞみ)さんが育休中でお笑いライブには酒寄さんを除く3人が出演する模様です。

ニューヨークさんは2010年に結成されたお笑いコンビです。ツイートにもある通り、2020年キングオブコントで準優勝を果たしています。ちなみにキングオブコントの公式HPによれば、『キングオブコント2020はプロ・アマ問わず全国の挑戦者達が、"コント"で、熱いガチンコバトルを繰り広げ、"真のコント日本一"を決める夢のお笑いイベント』だそうです。
たくさんの出場者がいる中で、2番目になれるなんてすごいですね!!

かまいたちさんは2004年に結成されたお笑いコンビです。2017年キングオブコントで優勝を果たしています。現在は複数のレギュラー番組を持っています。
アインシュタインは2010年に結成されたお笑いコンビです。当初は「ゴリラーズ」というコンビ名でした。2019年M-1グランプリでは準決勝進出の快挙を成し遂げています。
尚、こちらのお笑いライブは事前収録です。

1.3  子ども企画「ちびっ子大集合!」

子ども向け企画ではおりがみとせっけんづくりをやるようですね!

1.4 ゲーム企画

Twitterで全10問のクイズの正解をツイートしたり、オンライン金城祭で流れるキーワードをゲットして金城祭公式ツイッターのDM(ダイレクトメッセージ)に送ったりすることで抽選で合計10名に豪華景品が当たります。
豪華景品とは一体何なのか・・・気になりますね・・・!!
※豪華景品はクイズとキーワードで各5名に当たります。

1.5 プレゼント企画

学生向け企画の一環でコスメと金城グッズが当たるイベントを絶賛開催中です。

おわりに

上記の他にもサークル企画、他大学との交流企画が予定されているそうです。サークル企画ではダンスサークルや書道部など合計11団体の出演が公表されています。

大学祭のオンライン化は愛知県内のみならず全国的に見られる傾向です。大学祭をオンライン上で実施することについて「大学祭を作る側の自己満足」と否定的な見解もあります。大学祭実行委員会のSNSを観ると、そこからは観客を楽しませたいという熱い意思を感じます。私は、そのような前向きな意思を「自己満足」と唾棄してしまうことには賛同できません。このような過去に例のない状況下で大学祭を創り上げている大学生達に敬意を表したいものです。

更新履歴

2020年10月17日:記事公開
2020年10月22日:無効なURLを修正

2016年頃から廃墟に関心を寄せる。2018年、実際に廃墟へと趣き、廃墟訪問にハマる。現在はその廃墟がかつてどのように使われていたのか、いつ頃廃墟になったのかを特定することに力を注ぐ。 地域・店舗限定のエナジードリンクを見つけることにもハマっている。自他共に認めるエナドリ中毒者。