見出し画像

LINEの「知り合いかも?」に表示されるのはどんな人?

※本記事の情報は2020年7月現在の情報に基づいています。
また、特に記載のない場合、iPhone版LINEを参照しています。

LINEを利用しているとしばしば「知り合いかも?」が表示されます。この「知り合いかも?」は具体的にどのような人が表示されているのでしょうか?
基本的には「知り合いかも?」は相手が自分のことを追加したときに表示されます。

図1

ただし、相手が自分を追加していないのにもかかわらず「知り合いかも?」に相手の名前が表示される例が一例あります後述の『②グループのメンバーをブロックし、ブロック解除したとき』をご参照ください。

それでは具体的にどのようなときに「知り合いかも?」が表示されるのか見ていきましょう!

①相手が自分を友達追加したとき

LINEで、友達追加する方法として以下の方法があります。
※ここでは分かりやすくするため追加する友達をAさんとします。
(ここには個々の友達追加方法を書きました。そんなに重要ではないので、適宜読み飛ばしてください)
①AさんのLINEアカウントのLINE IDを検索して、友達追加
②AさんのLINEアカウントに登録されている電話番号を検索して友達追加。
③AさんからAさんのLINEアカウントの固有URLを教えてもらい、友達追加
④AさんからLINEアカウントのQRコードをもらい、友達追加
⑤(端末の連絡先にAさんが居る状態で、且つAさんが連絡先からの友達追加を許可している場合に)連絡先とLINEアプリを連携させて、Aさんを友達追加
⑥トークルーム内の「連絡先」機能を利用して、あなたとAさんの共通の友人のBさんからAさんのLINEアカウントを教えてもらい、友達追加
⑦(自分の居るグループにAさんもいるとき)グループからAさんを友達追加

友達追加するには上記の①から⑦の方法があります。いずれの方法でもあなたがAさんを追加した時点で、AさんのLINE上の「知り合いかも?」にあなたのLINEアカウントが表示されます。

②グループのメンバーをブロックし、ブロック解除したとき

LINEのグループでは自分が「友達追加」していない人のLINEアカウントをタップすると下記のような画面が表示されます。

図2

画面中央には「ブロック」と書かれたボタンがあります。ここから相手をブロックして、それからブロック解除をすると自分の「知り合いかも?」に相手の名前が表示されます。つまり、上記画像の場合にブロック→ブロック解除をすると、「知り合いかも?」にLINEアカウント「富岡 那恵」が表示されるということになります。
尚、このとき相手の「知り合いかも?」に自分の名前(アカウント)は表示されません。

まとめ

「知り合いかも?」に表示される人は原則的にあなたのことを追加した人が表示されます。ただし、LINEグループであなたが友達追加していない誰かをブロックしてブロック解除した際に、その人のアカウントが「知り合いかも?」に表示されるという点は注意が必要です
本記事を通してあなたの疑問が解消されれば幸いです。
閲覧ありがとうございました。よろしければ今後の記事の質向上のため簡単なアンケートにご回答ください。

更新履歴

2020年7月3日:記事公開
2021年2月18日:アンケートに来た質問を基に加筆修正。

2016年頃から廃墟に関心を寄せる。2018年、実際に廃墟へと趣き、廃墟訪問にハマる。現在はその廃墟がかつてどのように使われていたのか、いつ頃廃墟になったのかを特定することに力を注ぐ。 地域・店舗限定のエナジードリンクを見つけることにもハマっている。自他共に認めるエナドリ中毒者。