
「ことりっぷ」に掲載されるチャンス!「#わたしの旅行記」で旅に関するエピソードをつづった投稿を募集します!
人気旅メディア「ことりっぷ」とコラボし、お題企画「#わたしの旅行記」で投稿を募集します。定番の観光地の自分ならではの楽しみかたや、弾丸旅行のエピソード、旅行先での出会いなど、みなさんの旅の記録を投稿してください。
旅先は、国内・海外を問いません。訪れたスポットの情報や、旅先で撮った写真も添えていただけると嬉しいです。
すてきな作品は「ことりっぷWEB」に掲載予定です。さらに、年4回の季節号「ことりっぷマガジン」への掲載や、トラベルライター / カメライターとしてのお仕事のご依頼など、ことりっぷ編集部からお声がけさせていただく可能性がございます。
■ 本企画への後援について
今回のお題企画「#わたしの旅行記」は、2023年4月26日(水) 〜 6月4日(日)の間、旅メディア「ことりっぷ」に後援いただくことになりました。
「ことりっぷ」とは
ことりっぷは「旅する人に小さなしあわせを届けたい」という編集部の想いのもと、知的好奇心を満たし、自分らしいライフスタイルのきっかけにつながる"あたらしい旅"の情報を、旅先の情報を毎日発信する「WEB・アプリ」、旅先や地域の魅力を紹介する季刊誌「ことりっぷマガジン」、国内海外122タイトル(2023年1月末現在)の旅行ガイドブック「ことりっぷ」の3つのメディアを通じて発信しています。2008年のガイドブック創刊以来、累計発行部数1800万部を超え旅好きな女性を中心に世代を超えて愛されるメディアです。
ことりっぷ編集部からのコメント
心置きなくたのしく旅ができる機運が、少しずつ回復してきました♪
この時期を待ち望んでいた旅好きな方々は、沢山いらっしゃるのではないでしょうか。私たちもその1人です。久々に感じるポジティブなおでかけムードを、みなさんと一緒に楽しめたら嬉しいです。
「いつか行こうと温めていた場所」「久々におとずれた地域でいただいた美味しいもの」「日常から離れ、心おだやかになる旅路」など、いまこの時期だからこそ残しておきたい旅の記録をお待ちしています。ぜひ、あなたならではの視点の写真を添えて、旅好きな方々へシェアしてあげてくださいね。ことりっぷも、日常や旅に寄り添う情報をお届けしながら、みなさんの旅行記を心待ちにしております。
■ 募集詳細
募集作品
みなさんの旅の記録を投稿してください。旅先は、国内、国外など場所は問いません。訪れた場所の詳細や、旅先で撮った写真も添えていただけると嬉しいです。
<例>
定番観光地の自分ならではの楽しみかたや新しい発見
1泊2日、2泊3日の週末のちいさな旅のエピソード
旅先でみつけたおいしいものやお気に入りのお店、すてきな人、思いがけない景色や場所
こだわりの「自分だけの旅」のプラン
など
賞について
受賞作は「ことりっぷWEB」に掲載させていただきます。
受賞作は季刊誌「ことりっぷマガジン」に掲載させていただく場合もございます。
継続的に記事を書いてほしいと感じたクリエイターには、「ことりっぷ」でのトラベルライター / カメライターとしての活動をご相談をする可能性があります。
受賞された方には、ことりっぷ編集部からご連絡いたします。
募集期間
2023年4月26日(水)〜6月4日(日) 23:59
応募方法
noteアカウントで会員登録(またはログイン)
ハッシュタグに「#わたしの旅行記」を設定して記事を投稿
応募の際は「無料公開」で設定してください。
※ 記事下にバナー画像が表示されていれば参加完了となります。既に同じようなテーマで投稿した記事でも、このハッシュタグをつけて編集・公開すれば応募可能です。
一人で複数の作品投稿も可能です。
■ お題企画への応募上の注意
■応募作品について
・応募作品の著作権はクリエイターに帰属します。
・著作権を遵守した内容で投稿をお願いします。詳しくは・著作権に準じた内容で投稿をお願いします。
・詳しくは「創作を後押しする権利の考え方」をご確認ください。
・他のコンテストで受賞した作品やそれに類似する作品の投稿はお控えください。
・募集内容に関係がない応募記事のハッシュタグはnote運営側で外すことがあります。
■審査・受賞作品について
・審査基準など審査に関するお問い合わせには応じられません。
・利用規約に違反していた場合には、審査後であっても受賞を取り消すことがあります。
・受賞作品の発表は、本記事および受賞者へのご連絡メールをもってかえさせていただきます。
・個人情報の取り扱いは当社プライバシーポリシーに従います。
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!