見出し画像

不平不満って


不平不満を聞くことがもしかしたらヒントなのかも?!
わたしでも何かできることみつかるかも⁉️

ランダムに書いていきます~🌠❣️

まずはカード年会費
次年度年会費発生するけど、2000円とるのじゃなくて、そのカードの貯まったポイントを年会費分、自動引き落としにすればいいのだ!だってさ💮

カードいっぱいすぎて困ってる

仕事をしてると今の時代は自分のケータイで仕事のやり取りすることが多いので、カメラ機能は壊れてるなら直すべき🎵

わたし腕時計していかないけど、それもどうかと思うよ!と注意された😛

職場で館を通してDMをお客様に発信すると決まって、まず、ハガキ、封書どちらにせよ正式に投函するものをある部署に提出するけど、校正したものがまず戻ってくる、赤ペンチェックされてるそのハガキがムダになる(出す側の不満)

どんどん追記していきまーす☀️🙌😲😊😄👩😃

もう気づけば7月~🐱
不満、あるけど覚えていない👽

カード、多過ぎてどれがいいかわからないからクレカは一枚だけ使ってる

いつもの所で契約で新しい携帯に変えた
前より月々の支払い高くなる🙄
クレカの入会を勧めてくれて、次の機種変するときにはポイント貯まってる、、、なんやらかんやら、お得ですよ🎵って言ってた

携帯は一台で何役も務める優れた高機能な持ち物なので機種代金高いのは分かる

わたしは、その高価な持ち物が必需品なんで、買いに行ってる。ただ、それだけなんだけ、買って満足してワクワク(゚∀゚*)(*゚∀゚)するのは数時間💨

ホストクラブやキャバクラに行くわけじゃないし、けど、それなりに楽しさもほしー❤️なんてね🤭話は始終携帯のこと当たり前やけど、物足りない...?はい!脱線しました🤗

携帯は固定電話の位置付けになりつつあるのかな?だとすると、接客も地味でいいのかも
店構えも対応も!地味なら、そのぶん、スピードは求めたいな🙄なにかしら、メリットはほしいな😀

もしくは、ラグジュアリー感だして、1日人数限定販売するか、路面店じゃなくて、ビルの最上階に店作るとか(笑)

店にも客にもメリットのある、この二択でどうでしょうか(о´∀`о)

今回の店舗は初だったけど、二時間いて三人のスタッフさんに接客してもらっているのだけど、飽きないな。と感じた!

スタッフさんは、その日の担当の持ち場の仕事内容を予習復習するだけでOK、客は飽きない...途中、飲み物も無料で提供されるのもいい!

その日のオープン前の店先で、めっちゃ待たされるねん、みんな言うてるよって横でぶつぶつ言うの聞いてて、ちょっとそれはしゃあないんちゃうの?文句言うならネットで買いなさいな💨って思ったのですΣ(´□`;)

ん~あとは一つ気になるのはスタッフさんの服装について(゜ロ゜)キッチリ身だしなみを整えてるひとがほとんどな場合、くたびれてることの分かる服装だと悪目立ちするので、どうにかしてみるとよい気がします。。。良い印象をもってもらえたら、お客さんから、あら❤️ステキな店員さん🤭なんて思ってもらえてスムーズな接客になって、仕事も捗るんじゃないかなと思います❤️

目指すはwin&win
本📚で読みました(σ・ω・)σよ。

あとバランス、これ大事なのかなあと思う

どちらか一方だけに片寄りがあると、ゴタゴタ起きちゃう!待たされるねん💢とか言われちゃう、そこの分をどのように少しでも、埋め合わせするか...

💢が、ドをこえてたり、無理な言い分はスルーもしくは、ムリですと言う

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?