見出し画像

京成杯オータムハンデキャップは初○○を狙う!?

 先週の新潟記念は本命も対抗もかすりもせず大荒れの大外れ。3歳馬と高齢馬を侮りすぎましたね。。。今週から秋競馬ということで気持ちを切り替えて、競馬やっていきたいと思います。今週はGⅡのセントウルステークスありますが、なんか面白くなさそうなので京成杯オータムハンデキャップのほうをどういった展開になるのか予想していきたいと思います。

◎1 ベレヌス 西村騎手

 斤量57㎏と結構見込まれた印象。斤量が減るほかのメンバーと比べて、斤量が増える2頭のうちの1頭。しかも2㎏増はこのメンバー1の増加量だ。逆に言えばハンデキャッパーからはそれくらい強いとみられている証拠。前走重賞勝ちをし今回1番人気に推されているが、かなり拮抗した1番人気。斤量が前回同様であれば、もっとオッズが下がってだろう。なのでここは1番人気ではあるが美味しいとみて狙いたい。前日の1600mはともに逃げ馬が勝利。このメンバーで内枠の利を活かし、逃げ切りを期待したい。


 本命馬以外では院展すら糸に注目している。現状6番人気ではあるものの、中山芝は(3.2.1.4)と得意としている。1600mに限ると(3.2.1.2)と更に成績が良くなる。ほかはルークズネスト。単純に2歳時から期待していたので、ここで終わってほしくないという個人的な感情から。このレースと相性の良いディープインパクト産駒はファルコニアのみ。2着が多いので、2着固定なんかでよいかもしれない。今回の京成杯オータムハンデキャップは、人気が割れているのでベレヌスから手広く買って西村騎手の中山競馬場での初重賞制覇を期待したいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?