【日記】 7月11日 (水)

今日から日記を書いていくことにします。

今日の出来事でおもしろいと感じたこと、発見したこと、学んだことなどなど。適当に書いていくことにします。

さて、何日間続くのだろうか。。。

今日は、3つ挙げます。
ーーー
1つ目は、
電車内で、ぼくの座席の前に立って会話していた女性2人です。
その女性たちは、城田優について話をしていました。

女性1「城田優、めっちゃかっこいい。背高いし、素敵」
女性2「まじわかるー」みたいな。

ぼくは考え事をしながら、その話を何気なく聞いているわけです。
すると、
女性1「城田優って、あのー、前に不良のドラマ出てたよね。なんだっけほら」
女性2「あー、なんだっけな。名前思い出せない」
ぼく「(いや、ルーキーズやん)」
女性1「ほら、えっとー、市原隼人とか出てた!」
ぼく「(いや、ルーキーズやん)」

ものすごく、会話に入っていきたい、「ルーキーズ」の5文字を発したい。
回答ボタンあったら、すかさず押したい、「ピンポン!」って。
そんな気持ちにさせられました。

その後も、片方の女性の方が頑張って思い出そうとするんですけど、なかなか思い出せない。すると、相方がネットで調べ始めたんですね。
女性1「あ、思い出した。ルーキーズだ!」
女性2「あ、ロッキーズか!」
ぼく「(いや、ルーキーズやん)」

頑張って笑いをこらえました。
久しぶりにルーキーズの話題を聞いて嬉しくなりました。
ーーー
2つ目は、
電車内のICEBOXの広告がすごく良かった。

やっぱり他の広告は、「夏」をテーマに、
夏っぽい爽やかな広告、浴衣を来た女性がビール飲んでる広告とか。
結構ありがちな広告の中に、
ひとつだけ、ロックなクールな広告があってなんだろうとよく見たらそれがICEBOXの広告だった。
なんとなく去年のアクエリの広告っぽい感じ。
夏のアイスの広告っぽさが無くて、
これ好きだな、いいなって思いました。

ーーー
3つ目は、
佐藤可士和さんのセブンイレブンのデザインについて色々と批判している方々。

Twitterでたまたま、「佐藤可士和の敗北」みたいなことを堂々とつぶやいている人を見つけて、やっぱり有名人とか成功者の足を引っ張ろうとする人、どうにか評判を下げようとする人って、いるんだなぁ。と改めて感じました。悲しいなぁと思いました。恐いなぁと思いました。

以上です。また明日書きます、たぶん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?