マガジンのカバー画像

デザイナー採用知見まとめ

35
デザイナー採用の知見をまとめていくマガジンです。noteではプロダクトデザイナーを募集しています→https://open.talentio.com/r/1/c/note/pag…
運営しているクリエイター

#UIデザイナー

Webデザイナーの採用強化プロジェクト始動!デザイナー特設ページとカジュアル面談企画「かじゅ8オンライン」を開始!

デザイナー採用強化策の一環として、デザイナー特設ページを10月10日(火)に公開リリースしました。また、2023年10月25日(水)より、デザイナーカジュアル面談企画「かじゅ8オンライン〜エイチームのWebデザイナーとお話ししませんか〜」を開始し、座談会を通じた採用活動も実施いたします。 デザイナー採用を強化今回開設したデザイナー特設ページでは、エイチームライフデザインで働くデザイナーの指針である「Creativity × Tech デザインの力でビジネスを創造する」を全面

【オトバンク採用】デザイナー向け採用資料を公開しています💻

現在オトバンクでは、audiobook.jp のグロースを牽引するデザイン責任者を募集しています オトバンクは、「聴く」を通じて新しい世界が広がるような体験の提供を目指し、音声配信サービス「audiobook.jp」の運営等を行っています。現在、事業を共にグロース牽引するリードデザイナーを募集しています。 現在のオトバンクのデザイナーの業務内容や組織、プロダクトとして目指す体験や価値、求める人材などをまとめたデザイナー向けの資料を準備しました。働くイメージを少しでもリアルに

エンジニア109万人、デザイナー16万人。 デザイナー採用のTODO

スタートアップ/ベンチャー企業に特化した、採用/人事業務支援を行っている田儀と申します。 近年、ToB/ToCのどちらであってもプロダクトの「デザイン」と「エンジニアリング」の重要性は高まっています。理由はユーザーから求められる「デザイン」と「エンジニアリング」の基準が年々高まっているため。スタートアップ/ベンチャーの採用支援を行っている弊社でもデザイナー採用に力を入れ始めた企業様が増えてきています。そこで今回は、デザイナー採用を成功させるには何が必要かをまとめてみました。