マガジンのカバー画像

今日の一曲(毎日Jukebox)

111
対象:みんな 更新:基本は毎朝07:30、いい曲あれば随時 内容:音楽とショートコメント 『へぇこんな音楽あったんだ。。』 ふとした拍子に出会える音楽。 自分から探すの… もっと読む
運営しているクリエイター

#ディエムの今日の一曲

Marguarite / Brass & Fun

ほどよいテンポの流れでコロコロ変わるコードとメロディ。 それでも心地よい感じをキープでき…

C.ディエム
17時間前
8

蜘蛛ノ糸 / Penthouse

少しダークな香りを醸し出したPenthouseのナンバー。 マイナー主調の曲もいい味を出してる彼…

15

吹奏楽のためのインヴェンション第1番 / 内藤淳一

今回ピックアップするのは吹奏楽の一曲です。 吹奏楽(ブラスバンド)という「管楽器を主体と…

14

When we were young / SQUARE

まだまだ伸びしろありそうな女性ボーカルグループのカバー曲。 AmazonにもAppleにもまだ載っ…

13

I Move On / Chicagoサントラ

前回、映画Chicagoのサウンドトラックからオープニングを紹介しました。 今回はそのエンディ…

13

Overture / And All That Jazz / Chicagoサントラ

映画Chicagoのサウンドトラックから。 この曲はまさにオープニングにふさわしい曲。映画がま…

9

前夜 / さだまさし

音楽にはいろいろなメッセージが込められます。 社会問題もその例外ではなく、堅苦しく感じる批判をなんと切ない物語で訴えかけて来る手法はさだ氏の真骨頂です。 歌詞に引き込まれ、気がついたら音楽に乗っていた。。。そんな感覚を覚えさせてくれます。 #毎日note #音楽 #ディエムの今日の一曲 #毎日jukebox #前夜 #さだまさし

ありがとう / JUJU

JUJUさんの22枚目のシングルとして2012年10月10日にリリース。 約7年間の制作期間を経て、映…

14

My Favorite Things / JUJU

誰もが知ると言ってもいいくらいの名曲。 いろんなアレンジ、カバーがあります。いつになって…

12

BON / Number_i

リリースが2024/5/27ということで出たてほやほやの曲ですが、MVにはいろいろな実験的試みも入…

12

Shake It Off / テイラー・スイフト

この曲は、批判やゴシップに対するテイラーのレスポンスとして作られた曲。 歌詞のメッセージ…

C.ディエム
10日前
5

接吻KISS / Friede Pride

名曲中の名曲。オリジナルラブから始まりさまざまなカバーがあります。 それぞれ独特の味を出…

C.ディエム
11日前
10

Anpanman / BTS

イントロボイスにあるアンパンマンで今後のこの曲の動向がどれだけ知れるか。 とても興味深く…

C.ディエム
12日前
9

Night and Day / Romantic Dinner Standards Band

有名ナンバーもピアノ+バンドでシンプルに構成したらとても聞きやすくなります。この曲はその典型例。 耳コピでJAZZをしてみたい人には入門的な曲。 ギターソロのオクターブ奏法もいい感じです。 #毎日note #音楽 #ディエムの今日の一曲 #毎日jukebox #NightAndDay #RomanticDinnerStarndarsBand