2歳の子供に粉薬をこぼさずに飲ませる方法

大人なら自分で飲めますが、子供だと親が飲ませなければいけません。

しかし、何度かトライしてみたもののどうにもこぼれてしまいます。そこで、切り方を工夫した結果、こぼさずに舌に袋の先があたらずに粉薬を飲ませることに成功しました。明日からはこの方法で行こうと思います。

結論:以下のようにカットするだけ

このようにカットすると、こぼれません。カットした袋の先が舌に当たることもありません。よって、一度にしっかりと粉薬を飲ませることができます。

調べてみたら、ネット上にも同じようにしている方がいました。

大人にも有効

大西漢方胃腸薬などのアルミホイルのような粉薬の袋だと、従来のカット方法では口角にゴリゴリ当たって地味に痛いのです。

口角炎になりやすいため、口角にあたられるとあの痛みを思い出すとともに口角が切れたのでは?という恐怖を覚えます。

同様の切り方をすれば、口角にあたることすらない、というわけです。思わぬ発見が、私にも役立つものだったので嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?