見出し画像

AJCC データ分析

過去のデータからレースの傾向や好走馬·凡走馬の
共通点を導き出していきます。
考察分析は独自の見解も含まれます。
※データ分析時の予想該当馬は当日の天候·枠順·
出走馬·展開予想·馬場状態·オッズ期待値などで
実際の最終予想·買い目とは異なる場合があります。

参考になった場合は最後に❤️お願いします🙇‍♂️

【人気別データ分析】2021年~2012年

=考察=
人気別の成績で分析すると1番·2番人気馬が供に
3勝挙げるなど 勝ち馬の80%が4番人気以内❗️
連対馬の80%が5番人気以内
❗️と比較的に固い
決着傾向となっています
また過去10年間では8番人気以降の勝ち馬はなし❗️
馬券絡みも2頭のみで割引材料となります。

【枠順別データ分析】2021年~2012年

=考察=
枠順別の成績で分析すると過去10年間で出走馬が
12頭以下の少頭数レースが5回·16頭以上の多頭数
レースで行われた年が5回と半数ずつとなります
AJCCは前年度末から連続開催された中山競馬場の
最終開催Cコースで施行される為 馬番13番以降の
多頭数大外枠は割引材料
❗️となります。

【脚質別データ分析】2021年~2012年

=考察=
脚質別の成績で分析すると「中山競馬場·Cコース·
連続開催最終週」という事もありタフで持続力が
求められます 勝ち切る為には最後の急坂で決め手
となる末脚or失速しないスタミナが必要で
注目点としては末脚能力が高い馬でも先行有利の為
最終コーナー二桁番手の追込み馬は不利❗️となり
ます 過去5年間で前走二桁番手の脚質で馬券絡み
したのは天皇賞(春)の上がり1位4着馬です
余程の推し材料がない限り追込み脚質馬は軽視判断
で良いでしょう
‼️

【馬齢別データ分析】2021年~2012年

=考察=
馬齢別の成績で分析すると過去10年間では4歳馬
を中心に馬齢を重ねる毎に緩やかに好走率が下降と
なっていますが馬齢別の出走割合を表すと
高齢馬の好走率が上がる要因として13年·14年は
4歳の出走なし15年は5歳の出走が一頭のみ
❗️
という出走状況になっています その点を考慮して
注目点としては直近5年間では高齢馬の好走率は
低く馬券の中心は4歳馬❗️7歳以上馬は割引材料❗️
となります。

【所属等·性別データ分析】2021年~2012年

所属別の成績で分析すると東西所属馬による
好走率の差はなく互角
❗️の成績となっています
性別の分析では牝馬の出走自体が7頭しかいなく
最高人気馬が競走中止となった4番人気だった事
から有力馬自体がいなく極端な割引材料は不要❗️
という判断で良いでしょう
注目点としては前週の日経新春杯と並び年明けの
今後のGⅠクラスを目指す質の高いGⅡ古馬重賞で
当レースに標準を合わせたノーザンファーム生産馬の好走率が高い‼️傾向にあります。

【ローテ·馬柱別データ分析】2021年~2012年

=考察=
前走ローテーション別の成績で分析すると
過去10年間でGⅠ·GⅡ組で9勝❗️という成績で
GⅢ組以下では4歳上がり馬以外は勝ち馬なし‼️
という実績通りの決着となっています
注目点としては実績面に着目して前走GⅡ以下の
人気を分析すると3番人気以下の勝ち馬はなし‼️
で当該馬は相手本線までの割引材料となります。

【データ分析上·予想まとめ】

🔥🔥🐴 当日1番人気·ノーザンF生産馬
⑪オーソクレース  ( 3-3-0-1 ) 複勝率85.7%

☠️🐴 前走から斤量増
②アサマノイタズ ( 0-1-0-24 ) 複勝率4.0%
③キャッスルトップ ( 0-1-0-24 ) 複勝率4.0%
⑧アンティシペイト ( 0-1-0-24 ) 複勝率4.0%

☠️️🐴 馬番13番以降
⑬スマイル ( 0-1-0-22 ) 複勝率4.5% 
⑭マイネルファンロン ( 0-1-0-22 ) 複勝率4.5% 


Twitter·インスタでもリアル予想呟きます。
🎯的中報告多数あり💰
予想参考にお使い下さい🎉🎉
#競馬    #競馬予想 #馬券的中 #競馬当てたい #競馬データ分析 #アメリカンジョッキークラブカップ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?