見出し画像

チャンピオンズC データ分析

過去のデータからレースの傾向や好走馬·凡走馬の
共通点を導き出していきます。
考察分析は独自の見解も含まれます。
※データ分析時の予想した該当馬は当日の
出走メンバー·枠順·天候馬場状態·オッズなどで実際の最終予想·買い目とは異なります。

参考になった場合は最後に❤️お願いします🙇‍♂️

【人気別データ分析】2020年~2014年

=考察=
1番~3番人気馬の連対率が38.1%·複勝率が52.4%
と人気馬としてはやや信頼度が欠ける成績です
注目点としては単勝人気6~10番人気馬の馬券絡みが複勝率28.0%と非常に好条率が高く6番人気
以降で馬券絡みした8頭中5頭が前年度までに
GⅠ勝ち実績がある馬の巻き返し❗️でした。

【枠順別データ分析】2020年~2014年

=考察=
チャンピオンズCが施行される中京ダート1800mは
スタート地点が上り坂途中で1コーナーまでに好位を取りづらく外枠が不利な傾向にあります❗️
1~3番人気の上位人気馬の凡走の半数が7·8枠馬
注目点としては
不利な枠順の7·8枠で馬券絡みした3頭は2番手以内に位置取りした逃げ馬か最後方に
位置取りした追込み馬‼️でした。

【馬齢別データ分析】2020年~2014年

=考察=
4歳世代馬の好走率が谷間の世代となっていますが
全体的に分析すると馬券の中心は3歳~6歳世代❗️
となっていて7歳以上から割引材料となります
注目点としては穴人気馬としては6番人気以降で
馬券絡みした8頭中5頭が6歳以上
❗️だった点と
7歳以上で馬券絡みした2頭は前年度までの間に
GⅠ勝ち実績馬❗️でした その点を踏まえてると
当レースは6歳以上の軽視された実績馬が狙い目‼️

【ローテ·馬柱別データ分析】2020年~2014年

=考察=
前走のローテーション別の成績で分析すると
前走地方重賞>中央重賞とGⅠ組>GⅡ以下組❗️
となっていて好走率が倍以上の差があります‼️
注目点としては
地方ダート組は砂質が違う点で
中央ダート組は斤量ハンデや叩きで望んでいる馬も
いる為 前走の着順の優劣が逆転しやすい‼️事です
前走に好走実績があると基本的には人気が上がり
やすくなりますが前走着順より人気で分析すると
前走GⅠ組は6番人気·GⅡ以下組は4番人気以下
からの好走率が低い
‼️傾向となっています。

【過去データ分析まとめ】

🔥前年度までにGⅠ勝ち実績がある古馬が狙い目
🔥7·8枠馬は減点材料
🔥前走GⅠ組は6番人気·GⅡ以下組は4番人気以下
 は減点材料

【好走·凡走データ該当馬】

☠️🐴7歳以上 (前年度までにGⅠ実績除く)
サンライズノヴァ インティ エアスピネル
ケイティブレイブ アナザートゥルース
クリンチャー 

☠️🐴前走GⅠ6番人気以下
ケイティブレイブ 

☠️🐴前走GⅡ以下4番人気以下
サンライズホープ スワーヴアラミス
アナザートゥルース メイショウハリア

☠️🐴7·8枠馬
チュウワウィザード ダノンファラオ
メイショウハリア カフェファラオ

【データ分析上·予想まとめ】

◎テーオーケインズ

昨年の結果


Twitterでも当日予想まとめ呟きます。
🎯的中報告多数あり💰
予想参考にお使い下さい🎉🎉
#競馬 #競馬予想 #馬券的中 #競馬当てたい #競馬データ分析 #チャンピオンズカップ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?