田村博昭

『田村博昭(Hero-BOT)』

シンガーソングライター田村博昭さんをご紹介します。

彼も彼の「うた」も、既に皆さま周知のことと思いますが、僕のnoteでの「つながる」の記憶として書き記したいと思います。

僕がひろぼさん(普段はこう呼んでいます)に初めて出逢ったのが5月5日の夕刻のことでした。

その日は、大好きな岡崎律子さんの10年目の命日でした。
彼女の曲『forフルーツ・バスケット』を追悼の意を表し投稿いたしました。
既に仲良くしてくれているフォロワーさんからのコメントや☆スキマークに
心から感謝しながら、生前の彼女の面影を辿っておりました。

そこに見知らぬnoterさん(後にひろぼさんが命名したnoteユザーの名称)からのフォロー通知と☆スキマーク通知が届きました。

うん? 岡崎律子さんのファンの方かな?

僕は、何はさておきそのnoterさんのページに伺いました。

そのころフォローしてくださるnoterさんは非常に多かったのですが、そのほとんどが無作為にフォローボタンを押しているのではないかと思えるものばかりでした。
僕のページに訪れた形跡が全く無いのですから、おそらくどなたかのフォロワー一覧のフォローボタンを無造作に押しているのでしょう。
自分を本当にフォローしてくださるフォロワーさんの見極めは難しいのですが、その試金石となるのが、やはり☆スキマークではないかと思います。

僕のnoteのコンテンツはそのほとんどが音楽なのですが、写真や絵と違い、お聴きくださる方の貴重な時間を大幅に割いていただくことになります。
実はそれはたいへんなことなのだと実感しております。
とても有り難いと感じております。
お聴きくださる皆さまのその時間さえ愛おしく思えます。
ですから…

皆さまからいただく☆スキマークが僕の宝物なのです!

話が長くなりましたがそんな思いを胸に秘めて、その☆スキマークをつけてくださったnoterさんのページに伺ったのでした。

そこで目に飛び込んで来たのがこのnoteでもバナーに使用させていただいた孤高のシンガーソングライター風のひろぼさんの写真でした。
その威風堂々とした無頼漢の姿を拝見して直ぐに悟りました。

ああ、岡崎律子さんのファンじゃ無いなっ!

その辺のことは、まだご本人に伺っておりませんので定かではありませんがそんなことはどうでもよくなるような事態に遭遇いたしました。

わぁ~! 大好きだぁ~! ど真ん中ストライクです!

今、読み返すと恥ずかしくなるような稚拙な言葉ですが、僕がひろぼさんのページで発した初めてのコメントです。
通常、僕は初対面のnoterさんには丁寧な挨拶を心がけています。
直ぐに化けの皮が剥がれるのは皆さま既にご承知のとおりですが。
やはり挨拶だけはきちんとしなければと思っているわけです。
ところが、ひろぼさんのページでのこの醜態ですよ。
もう叫ばずにいられませんでした。
それほどひろぼさんの「うた」に衝撃を受けたのでした。
そして不覚にも…

目頭に熱いものがあふれてきました!

その衝撃の「うた」の数々がこちら~♪

【Song-000】言葉ひとつ心ひとつ
【Song-000】言葉ひとつ心ひとつ(試聴版)

【Song-001】一人じゃないから
【Song-001】一人じゃないから(試聴版)

【Song-002】そのままで
【Song-002】そのままで(試聴版)

【Song-003】雨が降る度に
「Song-003】雨が降る度に(試聴版

【Song-004】日陰のタネ
【Song-004】日陰のタネ(試聴版)

【Song-005】夢の続き
【Song-005】夢の続き(試聴版)

衝撃を受けたのは「うた」ばかりではありませんでした。
その「うた」にまつわるエピソードの数々…
最初に読んだエピソードに僕は言葉を失い、書いたコメントが…

コメントするのも憚られるほどの素晴らしいエピソードですね。万感の思いで拝読させていただきました。
ありがとうございます。

僕は、そのエピソードの数々に自分を重ね合わせ、自分はいったい今まで何をしてきたのだろうと思いを馳せました。
叱られ、慰められ、褒められ、元気付けられました。
そしてまた泣かされました!!

もうー涙があふれて止まらないよー!!

その衝撃のエピソードはひろぼさんのしおりから~♪

「そろそろしおりを」

それからというもの、ひろぼさんには日々教えられることの連続でした。
とうてい僕にはひろぼさんを語ることはできません。
ぜひ上記リンクからひろぼさんのエピソードを読んでいただきたいのです。
そしてひろぼさんの「うた」を聴いていただきたいのです。

後記
ひろぼさん
岡崎律子さんの『forフルーツバスケット』に付けてくれた☆スキマークに
心より感謝いたします。
それがあなたと僕の「つながる」のはじまりだから。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?