マガジンのカバー画像

.

78
運営しているクリエイター

2019年7月の記事一覧

note本の夏休み

こんにちは。 note本は無事印刷所に入り、印刷→製本→納品を待つばかりとなりました。 そんなわけで、疲労回復と気分転換にnote本は旅に出ました(帯は前のバージョン)。 「旅とnote本」のステキな写真が撮れたらまたアップします。

【申し込み終了】「noteではじめる 新しいアウトプットの教室」発売記念イベント

先日お伝えしました、note本発売記念イベントですが、好評につき、申し込み受付が終了になったそうです。 間に合わなかった方、ごめんなさい。 でも、たくさんの方に興味をもっていただけて、うれしいです。 当日お待ちしております。

note本発売記念イベント(無料)のお知らせ

本日、8/26(月)発売記念イベントの詳細が発表されました。 詳しくは、下記から「noteイベント情報」をご覧ください。 書籍『noteではじめる 新しいアウトプットの教室』の出版を記念してイベントを開催します。スピーカーは書籍の共著者であるコグレマサトさんと、まつゆう*さん。そしてnoteディレクターの三原琴実さんです。 コグレマサトさん、まつゆう*さん、noteプロデューサーの徳力基彦さん、noteディレクターの三原琴実さんが登壇されます。さらに、noteクリエイター

noteと同じ色

こんにちは、ワタナベです。 見出し画像は、今日のうちのゴーヤです。 今年は植えたのが遅かったのと、日照時間が短いからか、ゆっくりペースで成長しています。 さて今回の本、色に秘密があります。 この表紙に使われている緑色、実はnoteロゴと同じ色なんです。 本文にもこの緑が使われていて、紙面を彩っています。 ここで掲載している本文の写真は、印刷用に緑が青に置き換わっているため、本当の色は見本が出るまでのお楽しみなのですが、本当にきれいな緑です。 色を決めるときに、noteの

「ノートくん」のご紹介

こんにちは。 今日は、本書のイラストをご紹介します(見出し画像をご覧ください)。 今回イラストをお描きいただいたのは、姉妹版の『新しい文章力の教室』でもイラストを描いていただいているイラストレーターの加納徳博さんです。 加納さんのイラストは、すっきりしつつもやわらかさ、かわいらしさがあり、noteのイメージにぴったりだと思っています。 今回は「アウトプットしたい女性と相棒のノートくん」が主人公です。このノートくんがかわいいのです。女性に付き添って、何を書こうか考えたり、山

先輩クリエイターインタビューのご紹介

こんにちは。 今日は、本書の内容をお伝えします。目次(章立て)は次の通りです。 【目次】 第1章 noteの基本 第2章 テーマとルールを決める 第3章 noteを書く 第4章 ステップアップする 第5章 自分らしくまとめるマガジン 第6章 継続して表現し続ける 第7章 先輩クリエイターに聞くアウトプットの極意 章立てはこんな感じなのですが、細かく節を分けていまして、全部で70近い項目について執筆していただきました。 今日はその中でも7章のクリエイターインタビューにご登

note本の帯のキャッチコピーが決まりました

「あとがき」も書き終え、共著者のまつゆう*よりも一足だけお先に完全に脱稿しました。note本。おかげさまで一度も締め切るを破ることなく書き終えたのですよ!パチパチパチ。 自分たちを褒めてあげたい‥‥と書きたいところですが、これは完全にワタナベ編集者の仕事です。きっちりとスケジュールを立て、さりげなく催促してくださり、「ま、まずい、書かないとヤバイ! 迷惑をかけてしまう!」と、ゴールデンウィークからコツコツと執筆を続けてくることができました。 ちょうど2ヶ月くらいだったんで

帯の新キャッチコピー

こんにちは。 さんざん悩んでいた帯のキャッチコピー、こんな感じになりました! 書けない、続かないを卒業しよう! いま、もっとも熱量の高い人たちが集まる場所で アウトプットを習慣化するための 【書き方】【伝え方】【続け方】の教科書。 どうでしょう? ちなみに、前のはこれ(色は同じです。プリンタのせい)。 前のものは、どちらかというとnoteの説明だったので、クリエイター目線で考え直しました。「何かを表現したい」と思っている方の背中をそっと押したい、もしくは寄り添って一緒に

本書の姉(兄?)をご紹介

こんにちは。昨日は七夕でしたね。 弊社が入っているビルの1階に、笹が飾られて短冊に願い事を書く、というイベントがあったのに、すっかり失念していました。 短冊に「note本ヒット祈願!」って書いて写真撮ってアップする、という案をいま思いつきました。時すでに遅し……。 さて、話は変わりますが、『noteではじめる 新しいアウトプットの教室』には姉妹版の「姉」ともいえる存在がいます。 前作の著者が男性なので兄弟版というなら「兄」ですが、細かいことはうっちゃっておいて、「姉」とさ

本日、すべての章のゲラが出ました。あとは校正と確認を行っていきます。章ごとに出てくるので「あれ、この章はいまどこまでやったんだっけ?」になりがち。校正紙にメモしときましょっと。最後まで丁寧に。

カバーのテスト色校正が出てきました

カバーのテスト色校ができました。 美しい色。 帯のコピーまだ変わっておりません。頭を捻って考え中です。

オンライン書店予約キャンペーン始まりました

こんにちは。 本日、7/1(月)より、オンライン書店にて、『noteではじめる 新しいアウトプットの教室』(できるビジネス)の予約特典キャンペーンがはじまりました! 特典の内容は、ジャジャン「予約していただいた方に本書の電子書籍(PDF版)をプレゼント!」いたします。 特典プレゼントにはインプレスのキャンペーンサイトでの申し込みが必要です。こちらからキャンペーンの詳細ページをご覧いただけます。↓ ぜひぜひ、ご予約お待ちしております。 Amazonページはこちら↓