ネイルサロン通いをやめた理由

①月々オフ込み9,900円だった@梅田

②何色かミキシングして試し塗りしてもらった時に「もう少し明るめで…」と言うと一瞬面倒くさがられた
→ネイリストさんは時間内に収めるのに必死だからかも

③甘皮処理が甘いと感じた・そのせいで数日で根元が浮く

④2時間座っているのがつらい

⑤ドリンク出されても飲むタイミングわからん

⑥ヘアサロン併設でドライヤーの時声が聞こえない・パーテーション越しなのにネイリストさんの声が小さいのがつらくてこちらが気を遣う

⑦毎月通うの面倒

⑧次回予約の際に大体この日に来るだろうという思惑設定があるのか、いつもと違う週を希望すると想定外で困った顔(給料日後の土日にしたい)

⑨浮いてくる原因は私の手の使い方が雑なせいだと注意される

⑩最初はホットペッパービューティーで予約したのに、通うとなると店で次回予約・LINEでやり取り、メニュー価格がホットペッパーで公表されてないものになった

11. どこまでのアートで金額が変わるのか明示されておらず曖昧

12. 本当はワンカラーで7,000円くらいに収めることも出来るだろうに、シンプルオーダーしても無理矢理マグネットやパーツを乗せてきて9,900円にされる

13. 結論: セルフジェルに移行したことにより、上記すべてのストレスから解放→自分でやると全く浮かないし色作るの楽しい、誰にも気を遣わない

あとインスタのストーリーには載せてくれるけど投稿してくれることは少なくて「大したデザインじゃないんだな」とか落ち込むこともあった

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?