見出し画像

2023NewYear🐰inJAPAN

2020年に勃発したコロナの世界。
香港在住者が国境を越えるのに必要なのはお金と気合いだった。今までかからなかった「予定外なお金」がめちゃくちゃ上乗せされる現実と、香港独自ルールによる入境後そのまま強制隔離ホテル(自腹)にぶちこまれる3週間に耐えぬくメンタル。まさにお金と気合いである。その二つを持ち合わせた私たちは、2021年と2022年の旧正月に一時帰国を決行した経験者だ!このnoteにも記したけどなかなかのコントだったな(懐)

そんな香港もようやくアップデートし、何も持ち合わせず手ぶらで一時帰国できるようになった。時代が進んだ。3年ぶりに日本で年越しをしよう!ハッピーニューイヤーを日本で迎えよう🐯はじめての行動制限無しの一時帰国が夢のようだ。

■日本入国条件2022.12.24(当時)
①ワクチン3回接種証明書
②Visit Japan Webの事前入力

■香港入境条件2023.1.4(当時)
①自主抗原検査が陰性であること
②ワクチン3回接種証明書
③健康申告QRコード取得

なにこれ楽勝すぎ

初めてのJAL深夜便は、夜中3時に何ゴハンかわからない食事が律儀に運ばれてきたりして一睡もできなかったけど、面白いので良しとした。
クリスマス寒波で大変なことになっている日本海側の大雪とは真逆の青空、成田空港に着いた。秒で終わる入国審査。そしてここから自由の身になれる奇跡。
東京に住んでいる甥っ子と吉祥寺駅で待ち合わせをして、昔よく行ったお店でランチをした。甥っ子に会うのも二年ぶりぐらいなので嬉しくってこうなってしまいます。

吉祥寺MOTHERS
井の頭公園

ここ吉祥寺は、香港に引っ越す前に住んでいた第二の故郷であり目に入ってくる景色がいろいろにエモい。

翌日は、名古屋へ移動。推しのツアーファイナル。

ポートメッセなごや新第1展示館

これが夢なのか現実なのかふわふわしている間に終わってしまった…♡(また会いにゆきます)

夢見心地のまま特急しらさぎで地元金沢へ。窓から見える雪景色、ようやく地元に帰ってきた感。

両家とも元気な家族の顔、会いたくても会えなかった友達との会、尽きない話、年末の温泉、大きくなった甥っ子姪っ子、実家で見る紅白歌合戦、おせち料理、日本の正月、初詣、おみくじ吉。

倶利伽羅不動尊

予定がてんこ盛りだった12日間の日本滞在、家族の協力を得て全ての予定を無事コンプリート!!!

香港空港からそのまま自宅に帰ってもいいという奇跡をかみしめながら家路へ。ただいま香港。

感無量2023🐰
本年もよろしくおねがいします。