見出し画像

叔母の日って無いのね

少しだけ愚痴を言わせて下さい。そんなに本気じゃないから(ったく、防衛線を張るな)。
叔母の日って無いですよね。当たり前と言えば当たり前ですが。
特に独身の叔母の、姪っ子甥っ子に対する愛はかなり強いものがあります。それでも、出来るだけ、でしゃばりにならないように、要所要所でお祝い事への参加などをしているわけです。出費もまずまず、独り身リーマンにとっては決して小さくありません。
それでも、全然平気!あんなに可愛い生き物は他には居ません。おばちゃんはいつでも味方よ、覚えといて!と心の中で何度叫んだことか。ランドセルをプレゼントしたときのあの可愛い喜びよう。毎年送ろうかと思ったくらいです。
でも独り、都会で頑張っていると、時々ふと虚しくなります。女の子の日、子供の日、母の日、父の日、敬老の日、それぞれの誕生日…。叔母の日はー⁈
ま、いいんですけどね…。時々、時々ですよ。馬鹿な考えです。
そんな日なんかなくても、叔母ちゃんは愛しているからねー!