見出し画像

2024年5月素戦果 9,000 チャレンジ

戦果でやり残したことに素戦果 9,000 があった(自己ベは 8,100)。
4月末時点での残提督経験値が 1,300万、戦果換算 9,000 ちょっとで、ここを逃すと次がいつになるか分からなかったので、走ることにした。

5/1 時点の資材状況

5月は GW もあるし…などと思っていたら実家から「模様替えするから帰ってこい」との連絡があり、GW 明け (5/7 2:00) 時点の残戦果は 8,226。5月下旬のメンテが既に予告されており残り24日とすると day 343 が必要で、急用等で稼げない日が出た場合も考えて day 400 を目標とした。
この時点で一度立ち止まるべきだったのでは

編成

3-2、3-4 下、7-1 を1編成ずつ。
3-2 は手持ちであまり良いものが組めず、また他海域に比べて周回数が多く必要になり資材的に厳しいように思われたので、3-4 を1周、7-1 を3周し、泊地修理の調整に 3-2 を挟むローテにした。時速は 21 ~ 23 程度で、デイリーやキラ付けしても 20 時間で 400 に届く計算。ヨシ!

詳細は下記の通り。

3-4 下

深雪様の火力が眩しい

能代と最上が弾着してなんとかなーれ編成。
夜間瑞雲は一応夜戦 CI を期待して重ね積みしているものの、これのおかげで C 敗北を回避したことはなかったはず。たぶん。まぁ被害は減らせたと思う。
矢矧はしばらく魚魚甲だったが、弾着できなくても主主甲の方が良さそうだった。駆逐艦も火力があればあるだけ良さそうだったので、やけくそシナジー組から採用。深雪様を主主電から主主主にしたのは最後の最後で、強いは強かったが渦潮含めて良かったのかは分からない。

7-1

綾波と長波は対潜改修込みで先制対潜可(ソソ爆やケッカリならいらぬ心配)

宗教上の理由で主ソ爆。出撃時は軽巡を含む5隻で。
駆逐はT字不利時に、夕張は反航戦時にそれぞれエリソを確定大破できるようにしている(つーかこれが限界)。
夕張の14cm砲改二は★10でボーナスが増えるんだけど、日進の改装が間に合わず、かといって14cm砲改を改修でもう1本作る気力はなかったので妥協。これからやります。
夕張が砲撃で軽巡ヘホに突っ込むとだいたい残って閉幕雷撃が飛んでくるので、ここも矢矧にしたかったが3隻目がおらず。今回 7-1 を一番周るので燃費がいいのは助かる。

3-2

ありがとう天津風改二、ありがとう高速 A 群

黒潮の装備命中が弱いので、旗艦に置いてキラで補強。出撃時 cond 49 厳守。どうせ1戦目の MVP は矢矧なので、他はオレンジ疲労にならない程度に。
2編成目用の天津風と島風(およびC砲改三)も用意していたが、1編成目に比べて被害が多く断念。タシュケントください。

カット

経験値は艦隊の都合でカットされる。

ドロップについては、3-2 は燃弾的においしい戦艦が多く積極的に拾いたいが、3-4 はボスマスのレア駆逐、潜水艦、潜水母艦が渋く、7-1 はだいたい軽量艦でかなり拾いたくない。(この辺は体感で、実態とは異なるかもしれない)
今回は備蓄が十分ではないが全部拾ってもいられないので、3-2 出撃前に3隻解体し、3-2 → 3-4 で枠を埋め、7-1 では再びカット状態になるようにした。

遠征

資材に加えてバケツも day 100 程度消費するのでバランスよく、長距離、海上護衛、海峡警備、北方鼠、ブルネイ、東急2あたりから適当に。長距離、海上護衛、東急2の組み合わせが多分一番強い。燃料弾薬は最悪プレゼント箱から採れるので、バケツが減りすぎないようにしていた。

キラ遠征すべきかは分からないが大成功の方が気持ちいいのでキラ遠征。長距離も。駆逐艦は 7-1 旗艦でキラ付けできるけど海防艦は 1-5 で。
海防艦のキラ付けに 7-4 使えないかなぁと思ったが、7-4 を1周する間に 1-5 なら2周できそうで試してない。見込み違いで 1.5 周分くらいならやったかもしれないが、サブの時雨とタシュがほしくなりそう(タシュケントください)。

結果

結局 day 400 を達成できた日はほとんどなかったが、大体 day 340 ~ 380 くらいを続けて 5/31 未明に無事完走。

5/7 以降の各海域の出撃数とボス勝利数は下記の通り。

  • 3-4: 821/887 (92.6%、夜戦忘れ C 敗北 1)

  • 7-1: 2425/2519 (96.3%)

  • 3-2: 1600/1656 (96.6%)

燃料、弾薬、バケツの変動は下図の通り。

鋼材、ボーキは変化なし(むしろ増えた)ので省略
完走時点の資材状況(クォータリー任務でだいぶ増えた)

完走した感想

しんどかった。戦果はしばらくお休みします…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?