見出し画像

詰問【210303朝礼挨拶】

おはようございます。

ある日曜日の夜に小学生の息子が宿題でおうちの人にインタビューしようというものがあるから協力してくれとやってきました。
内容としては、おうちの人の一日を詳しく聞いてみようというもので、朝会社に到着してから家に帰るまでの行動を調査してくるというものでした。

 朝、会社についてまず何をしますか、から始まったインタビューでしたが、こんなお仕事をしています、と内容を答えるたびに「その仕事でどのような工夫をしていますか」やら「どうしてそのようなことをするのですか」「その仕事は何の意味がありますか」など何だか、だんだん「お前はその仕事を漫然とやっていないか」「つねに改善を意識しているのか」というような詰問になっていき、最後は「ごめんなさい、そんな深く考えてやっていませんでした」と息子に謝る始末でした。
 先生から質問例が提示されており、息子はただ読み上げるだけではありましたが、なぜ日曜日の夜に仕事に対しての姿勢を8歳に詰問されなければならないのか・・・と私の方がダメージを受ける宿題でした。

この四月から娘が小学生になりますので、また2年後には同じ内容のインタビューを受けることとなります。それまでにしっかりとした解答ができるように日々しっかりとお仕事をしていきたいと思いました。

以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?