見出し画像

ノシン交流会10を終えて

おはこんばんにちは

ノシンです

今回は、先月までやっていた企画
「ノシン交流会10」
について話していこうと思います。

まずは、参加して下さった皆さんありがとうございました。

ここ最近、作品もろくに書かない企画おじさんとなっている自分の企画に参加してくれたこと、とても嬉しく思います。

皆さんの作品を読んで、多少は刺激を受けましたので、今後出す気にはなりました。
まだほとんど書いてませんけどね、、、

とまぁ、余談は置いといて
今回の企画は、書く媒体や形式を緩くして、テーマも「1月、2月、3月といえば」なんていう捻りも無いようなものにしました。

相変わらずの、「メンバーらしさ」は忘れずに意識して読ませて頂きましたし、テーマ性というのもそこそこに読み取るように頑張りました。

感想とか、かなりの確率で「解釈一致」という言葉を使ってたと思うのですが、それはメンバーらしさを重要視するが故です。

別に自分が感じるメンバーらしさが全てとは言いませんが、そこそこに長い間オタクをしてましたから、メンバーがどのような人かという大枠の部分は頭に入っているつもりです。
勿論、目に見える情報で、ですけど。

口酸っぱく言ってますけど、こと妄ツイを書く上で重要なのは「メンバーらしさ」だと自分は思ってますので、これなら誰にしても書けたよねってなるものはいくら妄想と言えど限度はあるのかなーとかなんとか。

まぁ、界隈にいる期間が長すぎた故の老害意見なんですけどもね。

あんまり気にしないでください。

自分は書く時は絶対に意識しますよってだけです。

他の方とそのメンバーらしさの解釈一致が起きたら嬉しいよってだけです。

少し逸れたので戻します。

まぁ、やはりバレンタイン関連、卒業関連は多かったですね〜
むしろその中でどう差別化するかみたいなのは皆さん多分あったかと思うんですけども。

ノ短しかり、交流会しかり、回を重ねる度にレベルが上がってるような気がして毎度読む時に力が入ります。

感想書く時とか変な解釈で書いてしまわないかと震えて書いてますよ。

自分はそんな出来た人ではないのでマジでお手柔らかにして欲しい…

はい。

とまぁレベル高いが故に好きな作品も多くてですね。

せっかく10回目の記念ということで、今回に限ってですけど
部門ごとに選別してこれ好きでしたーみたいなのやります。

あんまり優劣付けるとかを公にするのは好きでは無いので、あくまでも「好き」ということでお願いします。

まずは1つ目

ALT部門
あだちさんの「卒業マジック」

あだちさんは三つも出して下さってて、その中でもこの作品は群を抜いて好きでした。
正源司陽子さんらしさが詰まってて、しっかり可愛い後輩が押し出されてて好きと言わざるを得なかったです。


2つ目

心を掴まれた部門
こめこさん「檸檬ソーダとバニラビーンズ。」

こめこさんは個人的に推し書き手さんという補正も含まれてますが、それくらい好きな書き手さんで、文面から伝わる感情の深さが群を抜いて上手いんですね。
切ない系なんて書かせたら右に出る人はそういないのではないかと思わせるくらい、凄い方です。
「その用語使ってそれ表現するんですか?!」
という異次元なお洒落具合も凄い。
今回も無事、自分の心を鷲掴みにしました。
Loveですね。


3つ目

発想力部門
チーかま豆腐さん「パイセンの憂鬱」

チーかま豆腐さんは何度か企画に参加して下さっていて、毎度ながらその発想力に驚かされます。
「そういう展開ね、面白い」
となる構成力がチーかま豆腐さんの魅力だと思います。
今回も読み解くとわかる展開が面白い。
何度も読み込ませる書き方、楽しませ方、まさにプロだなと思いました。

4つ目

ストーリー部門
まだらさん
「期間限定、お早めのご応募をお待ちしております」

こと妄ツイを書く上で重要なストーリー。
起承転結。
表現。
これらの総合力が一番高かったのが、まだらさんの作品。

さながら映画やドラマを見てるようなストーリーが自分の心を突き刺しました。

会話のテンポ感や、地の文の自然さ。
難しすぎない表現が、誰が読んでも面白い。

しかも、真実に気づいたら読み返すと更に良さが増すように出来ているその構成も素晴らしく、長すぎない内容のはずなのに与えられる質量は多く感じるほどの満足感でした。


以上が特に好きだった作品でした。

他の方の作品も好きなのが多くてですね、このようにピックアップするのを悩むくらいでしたが、今回は特に目立つなと思ったのを選ばせて頂きました。

どの作品も素晴らしく、10回という記念に相応しいものばかりでしたので、まだ読んでない方はぜひ。

改めて、企画参加して下さった皆さん本当にありがとうございました。

またどこかのタイミングで企画やるかもしれないし、やらないかもしれないのでもし機会があればよろしくお願いします。


では、また次の企画でお会いしましょう。

ほな✋