見出し画像

2020 第25回東京都サッカートーナメント 武蔵野シティFC vs 法政大学

 武蔵野シティFCと法政大学の決勝でした。残念ながら無観客試合という事もあり、生での観戦は叶いませんでしたがネットで生配信されていたので、それを見る事が出来ました。

 武蔵野は4-4-2でスタートしていました。(ネット配信だったのでおそらく・・・ですが)前半は法政が決定的なチャンスを作る場面もありましたが、ゴールポストに嫌われ0-0での折り返し。武蔵野はシュートまで持っていく事が出来なかったですね。ただ法政が一方的にボールを支配するという事もなく、終始中盤での争いが目立った展開でした。後半スタートから武蔵野が石原、差波を投入し攻撃に変化を付けようとする意図が見えました。ただ状況としてはより法政がボールを支配する展開になっていました。武蔵野の守備陣は落ち着いてましたね。見てても後半の方が一方的に攻められる展開でしたが危ない場面もほぼなく、法政としては攻めても攻めても跳ね返されて、手詰まり感は強かったと思います。そんな展開で迎えた後半20分でした。武蔵野陣内でボールをカットすると前掛かりになっていた法政のスペースに石原が抜け出し、そこに中川から絶妙なスルーパス。走力では明らかに石原が勝ってました。簡単に抜け出すとGKとの1対1もループシュートであっさりと武蔵野が先制。これぞ武蔵野のカウンターというべき典型的な攻撃でした。やっぱりするどいですね。あのスピードでの速攻は相手にとっては相当脅威だと思います。スピードで石原に勝てるDFってなかなかいないんじゃないでしょうか。後半終盤で足を痛める選手が出たところで3バック(実質5バック)にシステム変更をしていました。GKも交代するというアクシデントもありましたが、5バックになってからはよりゴール前に鍵がかけられた感じでした。法政は有効な攻撃を打つ事が出来ず、大幅なメンバー変更も行っていましたが終始、試合展開は変わりませんでした。武蔵野は本当に試合巧者でしたね。そして、そのまま試合終了。武蔵野シティFCが天皇杯本戦へと駒を進めました。

 今年の天皇杯は変則的な大会です。武蔵野としてはベスト16、ベスト8が現実的なラインとして見える展開ではないでしょうか。ぜひ、天皇杯で活躍をして、いろんな意味での武蔵野シティFCの状況変化を期待しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?