映画大好きポンポさんの映画が大好きという話
ポンポさんの映画見た?
見たかー、良かったよね。すげー良かったよね。
まだ見てない? んじゃあ見に行って! すげー面白いから! 上映館も増えているらしいし、入場特典のリバイバル配布もしてるらしいから今がチャンス!
https://pompo-the-cinephile.com/
言いたいことは以上です。
以下補足。あとネタバレ含むので見てない人は映画館に行ってください。
ポンポさんの映画化
実際に映画化する、って聞いた時に思ったのは「本編90分だよな!?」です。ポンポさんの映画に一番求められていたのはそこだと思いました。俺はそう思った。
オリジナルキャラ、ストーリーの変更、編集などなど、そこらへんは別にあっても無くてもと思っていました。つーか90分にまとめるためにそういうの入れる余地はないと思ってた。
でも違ったよね! すげーよね! 原作をきちんと再現しつつ、見せ場はしっかり尺を取りつつ、オリジナル展開も入れてしっかり90分にまとめてる!
ポンポさんの映画、ポンポさんの世界にいる人たちが作ったような映画に仕上がっていたと思った。俺はそう思ったよ。
俺が感じた見どころポイント
主観で色々述べていきますわ。見どころポイントってなんだよ。
ジーンくんは誰のために映画を作ったか
原作だと多分「ポンポさん」。のためとまでは言わないけど、意識して編集して90分に抑えたんだと思うんですよ。
でも、映画だと色々試行錯誤して自分自身と向き合って、不要なところを削って削って削って削って、結果的に90分に収まったと俺は認識しました。誰のためとかじゃなくて、自分のため、見る人のため、その他色々。その中にはポンポさんもいるだろうし、自分もいるだろうし、云々。
だからパーティのコルベット監督との対話シーン、あれはミスリードのためのシーンだと思うんですよね!
ジーンくんが予告編作りでオフショットを作り「ミスリードがほしかった」という部分。あれも原作にないやり取りですし、「この映画でもミスリード入れてくからな」という伏線(をパーティシーンのコルベット監督に紐付けることでポンポさんの映画そのものに対する伏線)なんじゃないかと。
間違いなくニャカデミー賞取っちゃうぜ
原作だとそこが一番の見せ場だよね!
モノクロで進んでいた漫画という世界で、突然見開きのカラーが出てきてドーン! バーン! そしてフィナーレ!
ところが映画だとそこからアランくんの見せ場に行くじゃん!?
90分の映画、初見で「今んところ何分くらい経過したところだから、もう一波乱あるな」って感じられないんですよ(俺調べ)。
だから「こっから最後の編集シーンを見せ場にして終わりかなー。あの金髪結局なんだったんだ……」ってなっていたところからのあのやり口! すげえ!
見る前に与えられた原作というお話と、90分という情報。そこからしっかり一波乱出してくるなんて思わねえじゃん? 俺は思わなかった!
アランくん
2回見たから気づいたけど、序盤からちょっと写り込んでるんだよな。
ジーンくんの過去として立ちふさがってくるなにかだと思ったら、彼は彼で色々大変な状況になってる。
陰キャで人との繋がりがうまく作れていなかったジーンくんが映画という特定の分野で成功していく一方で、何でもうまくできて特に苦労しなかったアランくんがしんどい状態になっているという対比。
ジーンくんとマイスターが過去を深ぼるために必要なシーンのために、アランくんをぶつける。
ジーンくん、マイスターという映画、ダルベール、アランくん。ここらへん複雑に絡み合ってすごいよね! 説明はできないからしないよ!
映画の主役
って結局誰なんだろうね。わかんねえよ!
ニャカデミー賞監督になるジーンくんの成長物語、シンデレラストーリーになったナタリー、タイトル通りのポンポさん。
いやもう見た人の主観でいいんじゃないですかね! 短編映画をオムニバスでまとめて1本の芯を付けていると考えて、その時その時、みんなが主役なんだ! ラブ・アクチュアリーみたいな感じで。ラブ・アクチュアリー見たことねえけど。
言いたいこと
パーティのコルベット監督との対話がミスリードなんじゃないかな! っていうことを言いたいために書きました。
ポンポさん見に行こうぜ!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?