見出し画像

紅葉杯2参加してみた

 こんばんは。YOSHIです。ゴママヨ紅葉杯2に参加したのでいろいろ書いていこうと思います。

格上に勝つためには?

 超格上に勝つためにはルールを理解し、重箱の隅をつつく必要があります。なのでまずはルールを確認しましょう。ルールを知らない状態で戦うのは圧倒的に不利ですからねルールにもよるけど。
 また、1st,2nd,tagの得点比率が1:2:6とかなりtagに寄っているので、tag選で1,2を取ることの重要性がかなり高いです。

ジャンルにツッコミを入れたくなる曲を選ぼう

「ジャンル指定」:以下の中から全7試合への振り分けを抽選します。(2nd match)

・指定A(NOTES&PEAK)×最低2試合

・指定B(CHORD&CHARGE)×最低2試合

・指定C(SCRATCH&SOF-LAN)×最低2試合

https://note.com/hina_kureha/n/n71605d5c5f67#7188f159-f2fa-4ccf-889f-e5aaf5638330

 自分は指定Cの住人なので何故かCHARGEにいる真地獄超特急とかPsycho Sheep Riddim(L)とか投げたいですね。

Tag他選で確実に2点を取ろう!(と思ったんだけど)

1位:3pt 2位:2pt 3位:1pt 4位:0pt

 同率に関する規定がないので、二人で0点を取れば確実に2pt取れるということですね。

………..…


デデドン!!!!!!

 対策されちゃいましたね….VCでこの話しなきゃよかった……..(悔しい)

24ルールのギリギリを攻めよう

Q.自選曲は確認する前から分かるけどどうすんの?当日にやったって証明する必要ある?

A.いつプレイしたかの証明は不要。ただリザルトの提出自体はフォーム回答から24時間以内にお願いします。変身シーンは攻撃しない的な「お約束」みたいに考えてもらえれば。

https://note.com/hina_kureha/n/n71605d5c5f67#7188f159-f2fa-4ccf-889f-e5aaf5638330
より前回あった質問

 課題曲をオープンしてから24時間以内に提出するということは自選曲めっちゃ早くから詰めればいいじゃんとか2秒くらい考えましたがせっかくなので24時間で4曲すべてやろうと思いました。
 ただ、24時間しかないのは辛いので24時間2分くらい詰められるように考えました。それは、

リザルトが表示される前に課題曲表示すればいいんじゃね!?

 最後のノート終わる直前に課題曲表示したら「課題曲表示してから24時間以内に詰めたことになる」と思ったんですけど、やめましたやる意味わからなさ過ぎて。

INFINITAS勢には何もさせたくない

 INF勢は家でいつでも詰められてずるいのでINFINITAS勢と対戦するときはINFで遊べない譜面を積極的に選ぶようにしました。これはみんな思い浮かんだよね?

予選課題曲をやろう

 8月はバイト戦士すぎて弐寺をできる時間がなかったのでノーティだけ本気でやりました(選ばれたかったし)

①ΕΛΠΙΣ (A)

これでも頑張ったほう

 苦手of苦手な16分乱打かつ苦手of苦手なズレ譜面なのでやりたくねぇなぁとか思いながら5回くらいで提出しました。

②naughty girl@Queen’s Palace (A)

叩き皿最強!2連皿は叩こう

 皿譜面が得意だとは思っていましたがこいつは鍵盤譜面なので苦手。Pフリーで20分くらいやった後の1クレで提出しました。

chrono diver -fragment- (A)

え、S乱!?!?

 今まで普通に正規譜面が好きだったので正規譜面で詰めていた(MAX-60くらい)んですが、サビに謎の癖がついたのでS乱で提出しました。16分と24分当たればもっと伸びるかなぁ

Tag決定㊗

 鍵盤つよつよMANのよしおさんに拾っていただけました(マジ感謝)。苦手な傾向の補完かつ名前が似ているからという理由で選んでくれたらしいです。

tagで大事になってくる二人とも得意な傾譜面向を考えると
①CN系
②縦連系
③トリル系
この3つから投げるんだろうなぁ。


 顔合わせで「皿譜面苦手」と言われたんですけれど、予選のノーティほぼ同点だしデジタン負けてるし普通に皿上手いんですよね彼。なので意外と得意分野被っているんですよね。みんな気付かなかったでしょ?
ということで

④連皿系(←NEW!!!)

ここから本戦入ります!

1戦目(第2試合) VS傲慢ちゃんフルコンの民

 なんなんだこの名前は…地力が俺の7倍くらい高そうじゃん

1st match VSうるる (選曲制限:☆11)

自選曲:SAMURAI-Scramble (A)
他選曲:bloomin' feeling (A)

選曲理由:皿譜面は負けない自信があり、その中でも1番自信があったから。

 1戦目は超本気で挑みたかったので1番自信あるのを投げました。(2番目は灼熱2(H))

 他選曲はマジできつかった。CHORDと見せかけて16分乱打と見せかけて16分×3が一生降ってくる譜面。これ本当に苦手なんですよ…何投げられても負ける自信ありましたが大変だった…

結果

 bloomin' feeling34点差は悔しいけどtagの自選を1位か2位を取るほうが大切なのでヨシ。

3rd match

自選曲:MIRACLE MEETS (A)
他選曲:THE DAY OF JUBILATIONS (A)

他選何コレ マジ知らん曲来たんだけど。詰めるまで曲名勘違いしてたし。(JUBILIANSだと思ってた)

選曲理由:先述した通り2人ともCNが得意で単発系も苦手じゃないため。1つネックだったのは相手側リーダーのPOPNさんがLN10段であること。LN難易度表にMIRACLE MEETSないし何とかなるっしょの精神で投げました。
 自選候補としては、Digitank System (A)、Elisha(A)、Onyx(A)、マツケンサンバII(A)がありました。

他選は分かりやすく16分乱打の物量譜面。俺が下手なのとよしおさんのスコアが低いから投げたのかな?尚、よしおさんはエクハ落ちで放置していた模様。

計画通り(CV:宮野真守)

想定では
1st:1-1
2nd:2-2
3rd(自選):5-1
3rd(他選):2-4
だったので、Tagだけで見れば完璧な流れでした。
 しかし、2ndでPOPNさんが驚異的な上手さで2タテしたので総合で9-9という結果に。
これはいったいどうなっちまうんだ~!?!?(トムブラウン風)

Results

YAMAP is god.

 4人合計8曲で38点差ってまじ?
 2ndで2タテされたのを知っていて負けたと思っていたのでこれが表示されたときはまじで驚きました。これは紅葉杯2ベストバウトでしょ。


2戦目(第9試合) VSお菓子の牛丼

 2戦目からラスボスじゃねーか!!というわけでもなく想定内でした。というのも、

本選

本戦では第1試合~第4試合のどこに参加するかを、リーダーの「予選3曲の平均スコアレートが高い順」に選んでいただきます。

というルールがありまして、お菓子の牛丼が1stかどこかの2択であることは分かっていました。(自分たちは3番目にどこに参加するか決められたので。)
 そしてUBIBOさんはどこかで1st matchに出なければならないというルールがありました。1st matchに出てくるなら第9試合だろうなと思って第2試合に参加することをよしおさんに提案しました。

1st match VS UBIBO (選曲制限:☆12)

自選曲:SCREAM SQUAD (A)
他選曲:thunder HOUSE NATION Remix (L)

\(^o^)/オワタ

 まじでやりたくねぇ……………Pフリーで外れている譜面を提出しました。

UBIBOさん特殊ルール

選曲理由:ジャンルにツッコミを入れたくなる選曲をしようということでUBIBOさんは皿曲以外は一発勝負をしなければなりません。また、UBIBOさんは皿譜面が苦手(本人談)なので皿曲を選択しようと思いました。
 ということで皿曲じゃない皿曲であるSCREAM SQUADを選択しました。自分がこの譜面苦手なのであまり詰めようとは思っていませんでした。

2曲で1075点差だって、ウケる

 まぁ、そうだよね。

3rd match

自選曲:Psycho Sheep Riddim (L)
他選曲:罪過の聖堂(A)

 え、罪過やっていいんですか!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?嬉しいーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 というのはウッッッッッッッッソ。罪過は知っていました。

これ見た瞬間UBIBOさんの最近プレー見たよね

SCREAM SQUADとPsycho Sheep Riddimの近くに罪過いたら察するよね。thunder HOUSE NATION Remixもいて爆発したけど。

選曲理由:①UBIBOさんが初見の皿曲じゃない皿曲だから。
②INFで遊べない曲だから。
③ちょっと前に自分がAAA出していて調子に乗っていたから。
 自選候補は10000 MILES AWAY(A)、オールトの雲(A)でした。

 10000 MILES AWAY:UBIBOさんが未プレイの皿曲だったから。でもPsycho Sheep Riddimのが皿多いのでボツ。
 オールトの雲:UBIBOさんが未プレイで正規大当たりで、ランダムが外れやすく、UBIBOさんがランダムでプレイをしてくれそうだったから。でも正規でプレイされたらどうしようもないためボツ。

なんで初見で2094が出るんですか???
てかUBIBOさんの罪過のスコア間違ってます(小声)

 いや~本当にきつかった…自分は1st捨てていたのでこの2曲に集中できた結果何とかなりました。罪過もRESIDENTで150回はプレイしていたのでその経験値が活きた気がします。
 自選曲も死ぬほど練習してこの結果なので嬉しさも大きかったですね。

Results

YAMAP is GOD(2回目)

 理想的な勝ち方ができました!リザルト表示されたときにみかんくんがフェードアウトしながら悲嘆の声を上げていたのが嬉しさを7倍くらいにしました。ルーザーズで頑張ってね♡

オマケ:次戦の対戦相手がお菓子の牛丼になって阿鼻叫喚のサムスクダリアファンクラブ


3戦目(第13試合) VS fan(⭐︎12 CHORD)

 1巡目のなおみんさんと実質1巡目のしおさんのタッグですね。何を投げればいいか悩みました。というか勝ち筋isどこ。

1st match VSしお (選曲制限:☆11)

 お相手は255をrandomでAAAを出す(←は?)バケモノです。何となく皿が苦手な気がしたので…?(fan(⭐︎12 CHORD)構文)

自選曲:ベィスドロップ・フリークス (L)
他選曲:乱膳の舞姫 (A)

乱膳の鬪姫って何?てかどういう間違い?

選曲理由:EDPで盛り上がったから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!本当は灼熱2(H)投げるつもりでしたが、EDPが盛り上がったので投げました。まぁ、勝てるっしょ。

 乱膳の舞姫は第二候補でした(第一候補はblue rain)。予想したところで乱打が苦手なんだよね。

ベィス†負けそうになって草

 あっっっっっっっぶねええええええええええええ!しおさん上手すぎるッピ!
 しおさんが課題曲詰めていた日後ろで見ていたのですが、本当に上手すぎて後ろで呪っていました。ベィス2141上手いと思ったんだけどなぁ…

3rd match

自選曲:Theory (A)
他選曲:THE DEEP STRIKER (L)

 ガチ押しキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!できなさそうで実はちょっとできそう(グリナイ†正規AAA出した)で本当はできない譜面!

これは辛そうで辛くない少し辛いラー油。美味しい。

選曲理由:前作スコアが1,2取れていたから。

自選候補はDUE TOMORROW(A)、Digitank System(A)でした。

DUE TOMORROW:害悪戦法を仕掛けたかった。自分があり得ないくらい癖がついていたのでボツ。
Digitank System: Theoryと同様、1,2を取れていたため。Theoryをやりたかったためボツ。

待って、YOSHIのデプスト下手すぎ…?

 ほぼ想定通りの動きができました。自分のデプスト以外は。黙って地力を上げます…

Results

全試合ポイントタイ。これもうベストバウトだろ。

 これはお相手がお見事。どうしようもない。次頑張りましょ(諦念)。


暇!!!!!!!!!!!!!

 第13試合の結果発表が11/13で、自分の次の試合(Loser第11試合)の対戦相手が決まったのが12/7だったので25日ほど暇になってしまいました。
 自分の対戦相手候補がジントニ大好き(かれっつーさん、HUBさんペア)かSPEEDY MASSIVE DANCERS(とうにゅさん、がりょーさんペア)だったので、弐寺のライバルに2巡目であるHUBさんとがりょーさんを入れて皿譜面何投げよっかな~と考えていました。
 ただ、この時はすでにL11試合は皿以外を投げるつもりでいました(もう計4曲投げたしね)。そういえば俺トリル得意だったな~…

25日間でやったこと

①地力上げ
 当然やらなきゃいけないことNo.1。

waxing and wanding (L) 易
Level 4 易 ←地力?
Lords Of The Roundtable 難 ←地力?
Level One 難 ←地力?
Übertreffen (L) 難
VOX UP 難 ←地力?
金野火織の金色提言 難
StrayedCatz 難
SOLID STATE SQUAD (L) 難
E〇HIDNA 難 ←地力?
(めっちゃやってるじゃん偉~い)

②トリルをやり直そう
 そういえばトリル譜面得意だったわwwwwってことでしっかりやり直しますか~。

FEEL IT 鏡1894 (AAA+93)
RIDE ON THE LIGHT(HI GREAT MIX) (L) 鏡1734 (AAA+78)
Critical Crystal 鏡2747 (AAA+89)
安定感◎(←曇り)

とまぁこんな感じでのんびり過ごしていました。

4戦目(L第11試合) VS SPEEDY MASSIVE DANCERS

 なむぱいさん、がりょーさん、よしおさんは仲良しだそうで。自分はまたしても何も知らない大泉洋さん状態です。この状態で勝てるのか!?

水曜どうでしょうの中ではメジャーだけどユーコン川下り編が好き

1st match VSがりょー (選曲制限:なし)

単発オッスマン同士の戦い…これは精度勝負になりそうだなぁ

自選曲:#MAGiCVLGiRL_TRVP_B3VTZ (A)
他選曲:THE DEEP STRIKER (L)

 おい!!!!!!!!デプスト投げんな!!!!!一回飛んできた曲投げるのは反則だろ!!!!!

閑話休題、選曲理由:かれっつーさんががりょーさんを#MAGiCVLGiRL_TRVP_B3VTZでボッコボコにしていたから。(↓の動画参照)

 自選候補はCritical Crystal (A)、DXY! (A)、FEEL IT(A)、RIDE ON THE LIGHT(HI GREAT MIX) (L)でした。

Critical Crystal (A):正規で2747を出していて、2700(AAA+40くらい)は安定していたため(SPADAフォルダでDark Fallの上にあるというダブルミーニングもあったり)。R乱に大当たりがあるため不採用。
DXY! (A):縦連が得意だから。詰めるときに虚無になりそうだから不採用。
FEEL IT (A):鏡が大当たりで57トリルが得意だから。マジカルガールでいいやってなったため不採用。
RIDE ON THE LIGHT(HI GREAT MIX) (L):鏡が大当たりで57トリルが得意だから。マジカルガールでいいやってなったため不採用。

知 っ て た

 当然の結果でした。これやる意味あった?

3rd match

自選曲:naughty girl@Queen’s Palace (A)
他選曲:(This Is Not) The Angels (A)

 ガチ押し譜面やめてくれ~~~~~~~~~~

選曲理由:

こんなん言われたら皿投げるでしょ

 予選のノーティ穴の点数が自分とよしおさんが同じだったので絆パワー(????)で勝てそうだったから。

 ほかに自選候補はありませんでした。

NUMPYさんノーティ伸ばしすぎて草生えすぎて極相林

 The AngelsをPフリーで30分詰めたら50/50がふにゃふにゃになってしまった…Hey!の一番左の筐体すみませんでした…
本当にガチ押し苦手なんだなと実感させられました。

Results

NUMPYさん上手すぎ!あ、☆12全白おめでとうございます。

 6点差と大差だったけど紙一重な試合でした。自分たちに落ち度はなかったと思うので、素直に相手を褒めましょう。同じ大学同士の絆には勝てなかったよ…


オマケ

 L11で敗退が決定したので、我らチームよしYOSHIは5位タイでした!悪くない順位ではないでしょうか!ということで最後にいろいろ書いていこうと思います。

本当に投げたかった譜面

選曲候補は全部投げたかったのですが、それ以外にも投げたかった曲を箇条書きしていきます。

・忍恋花 (A) R乱大当たり。AAA出たから投げたかった。
・Angelic Jelly (A) 正規大当たり。対称トリル大好き。
・Do it!! Do it!! (A) R乱大当たり。紛うことなきクソゲー。
・R5 (A) 正規大当たり。最近max-45くらいでた。
・SCHWARZSCHILD FIELD (A) 正規大当たり。AAA出せそう(癖ついた)
・100% minimoo-G (A) 正規グルコス譜面。運ゲーしたかった。
・朝焼けから始まるボクらの小さな旅 (A) 正規大当たり。階段楽しいね。
・マツケンサンバII (A) 鏡大当たり。みんなでvcで歌いたかった。
・Fascination MAXX (H)(A) 正規系大当たり。停止位置暗記は義務教育です。
・VOX UP (H) R乱大当たり。すごい得意(小並感)
・X-DEN (H) 正規大当たり。すごい得意(小並感)
・5.1.1. (A) 単発+皿。max-から詰めたい。
・bass 2 bass (A) 皿。FCしてるよ。
・Deep Sea Mystery (A) 新曲だから投げたかった。
・op.31 叙情 (A) 少なくとも2巡目の中で一番うまいはず。
・罪過の聖堂 (A) みんな俺の罪過見たかったんじゃない?

これら全部投げるにはあと20試合くらい必要だから紅葉さん次も早く開いて♡

タッグ戦で絶対に投げられたくなかった譜面

 これ投げられたら二人とも死んじゃう譜面をご紹介。

・〆 (A) これに気づけた人0人説を推したい。なぜか二人ともスコア出ないんですよねこれ。
・POSSESSION (A) 武田鉄矢地帯全部黄ばむので死にます。

二人とも死ぬのはこれくらいですかね。ガチ押しと単発は曲によっては死んでいたかもしれません。

最後に

 主催していただいた紅葉さん、参加した皆さん、IIDXを開発したKONMAI、本当にありがとうございました!8月から始まったこの大会ですが、約7か月で特に皿曲を尖らせることができた大会になりました。地力は上がりましたか?またこのような大会があったら地力を上げて再挑戦したく思いました。
 また、自分のリザルトによってモチベーションが向上した方がいらっしゃったらとても嬉しいです。自分もモチベーションを様々な方からいただきました。

全試合終わったら飲み会行こうね!!!!!!!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?