見出し画像

トラブルメイカー(Vol.1963)

問題を起こす人って、どのような影響が及ぶ問題を引き起こしているのか、と言う意識がないんですよね。

もちろん、問題とは思っていないので、謝罪もしないし、質問にも回答しようともしないですね。

「それは問題ではない」と思っているから。だいの大人がねー。「だめだこりゃ」。

noteにて上記の記事(有料100円)を配信しています。

【無料部分の記事】
1 発端
 2019年3月7日の夜遅くのことでした。

 いつものようにYouTube Liveを終えて、公式ヘルプコミュニティでの回答する活動をしたり、YouTubeの動画を観ていいたりしていたら、気になる動画を見つけました。

 動画のタイトルは『ユーチューブジャンバー釣りにいくにはマルタ色NISSAN GTR or LEAF FV?』(動画はすでに削除済み)。

 いつもは釣り関係のチャンネルなのですが、この日は川ではなく、街が撮影場所で、ユーチューブジャンパーを着ての街歩きの動画でした。

 で、違和感を覚えたのは、動画がスタートして間もなくのシーンでした。

 白と黒の配色のユーチューブのスタジアムジャンパーで、表の左胸付近にYouTubeの再生ボタンのマークが付いているものです。私も持っているもので、そこまでだったら、Googleの公式ショップで販売されているので問題はなかったのですが・・・。

 で、その動画を進めると、スタジアムジャンパーの背の部分に見慣れた文字が書かれていました。

 "Top Contributor"

 続きは、下記のnoteでお読みください(100円)。


これからもYouTubeに関する様々な情報を発信していきたいと思います。サポートをどうぞよろしくお願いいたします。