見出し画像

【アドバンス】赤青テスタロッサ墓地ソース

こんにちは、北のあーさんです。

記事としてはお久しぶりです。


今回は先日発売されましたクロニクルデッキ、熱血!!アウトレイジ・ビクトリーのカードを使ったデッキを紹介します。

クロニクルデッキ発売の週から2週間使用し、勝ちきることはできませんでしたが、絶対に無理!!という体面を除き、戦えることがわかったので参考にしていただけたらと思います。


デッキリスト

画像1

メインプラン

このデッキのメインプランは2つあります。

プラン1
2コストのテスタロッサを熱血武闘カツキングで破壊し、灼熱連鎖テスタロッサで墓地肥やし及び、ルーターテスタロッサによるハンド整理で3tGT・TypeRを狙うプラン。

プラン2
2コストのテスタロッサやマニフェストを並べて我我我ガイアールブランドを絡めた4tリーサルプラン。
この際にもカツキング及び、灼熱連鎖が絡んだ打点生成も可能。

あとは相手に合わせて動いていくわけですが・・・
環境にあるであろうメタカードにカツキングと灼熱連鎖がとことん引っ掛かります!
とこしえの超人に赤い稲妻テスタロッサに奇石ミクセル加え、マシな方としてはオニカマスとか輝羅とかも。。。
1番無理なのはツネキン☆ゲームズ、こいつだけは出されたらほぼ負けです。勇気と知識の呪文面くらいしか回答ないです。

これらのメタカードが採用されているデッキ体面で、採用されているメタカードが少しキツくてもデッキ単位である程度有利がとれていたり、我我我ガイアールがメタカードを無視(とこしえやテスタロッサなど)してくれるので器用に立ち回ることができます。

よくある体面へのプレイの方向性

主に考えている体面としては
5cコントロール
シータ及びリースのノヴァ系統
ゼロルピアジョー星
ラッカキラスター

となります。

5cコントロール
とこしえがカツキングと灼熱連鎖を阻害してきます。そのため復活の儀の達成も難しく、相手のマナが7マナに到達するまでをデッドラインと考えてプレイしていきます。
赤い稲妻テスタロッサで手打ちドラサイをケアできているのでそこでターンをもらいつつ、マニフェスト+我我我を使ってのリーサルを意識します。
とこしえ下でのカツキングと灼熱連鎖も使わないというわけではありません。マナブーストに使ったり、墓地を増やしてGT・TypeRを絡めてゼーロン卍誕を目指すような動きもします。
ハンドと相談してプランを決めましょう。

とこしえが出てこなかった場合には多少余裕ができるので、TypeRでドラゴンズサイン以外をケアしたり、なるべく余裕を持ったリーサルを意識します。

ノヴァ系統対面
GTの早期着地を目指します。着地させることができればトリガーのケアと相手の動きをかなり縛ることができます。
赤い稲妻で龍装チュリスには対抗しましょう。灼熱連鎖があるため相手のノメノンに選択を迫ることができます。
特に難しいというプレイはないと思います。

ゼロルピアジョー星
GTの早期着地を目指します。GT出せば大体勝ちです。
ジョー星が基本的に刺さらなく、マニフェストがあれば5コストではありますが我我我を出すこともでき、GT以外でのリーサルプランも可能です。
相手ターン中に墓地の儀が相手のゼロルピア焼いて止まることがあるので期待するのもかなりアリです。

ラッカキラスター
回していた体感ですがデッキ単位で有利がとれているように感じました。
こちらの赤い稲妻が刺さることや、墓地の儀やGTがしっかり刺さっていく印象でした。

すべてのデッキに共通するプレイング
2コストでテスタロッサ系統を出して次のターンから積極的に殴っていくプレイをとることも多いです。
破壊されれば灼熱連鎖カウンターしたり、我我我でのリーサルの作り方に大きく関わってくる場合があります。


実際のCSでは、クロニクルデッキ発売週に予選5-0で1位通過したものの、本戦1回戦で天門踏んでしまったためあっけなく撃沈。天門は無理です。
2週目はツネキン負けとゼロルピア相手に最初に紹介した2種類のプランをどちらも通せず負けて3-2落ちでした。

最後に

無重力ナイン型の赤青テスタロッサや、闇文明をしっかり取った墓地ソースの中間な感じであり、悪く言えばどっちつかずともいえるかもしれませんが、両方のいいとこどりな感じで考えてもらえたらなと思います。
メタ貫通+フィニッシュプランを増やしてくれる我我我の強さと、相手を封じ込めるGTとTypeR、クロニクルデッキで強化されたテスタロッサ、ゼーロンのカードパワー。これらすべてを楽しむことができるとても楽しく強いデッキになったと思います。

各カードの解説は特にありません。他の採用検討カードに関してもいくつかありますが、それらはまた機会があれば。
質問あったらTwitterで聞いてくれれば答えます。


クロニクルデッキの注目度としてはボルシャックのほうが高いと思いますが、アウトレイジも負けてないぞ!!ということを示してくれるものだと思います(カツキング君も強いんだ!!)。




めっちゃ恐縮なんですけど、Youtubeの登録してくれたら嬉しいなとか思ったり。。。
ゲームとデュエマ関係で使おうかなって考えてます。

よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?