見出し画像

これからどうしたら…

令和6年報酬改定により、介護サービス包括型のGHは危機感を覚えました。

私の勤めるGHもその中の一つでした。

定員7名、定員4名、定員4名の3棟ありますが
4:1の体制がスタッフの負担も軽減でき、入居者さんの話を聞く時間も取れ、凄くバランス良く入居者さんに寄り添った支援ができてましたが今回の報酬改定では、6:1のみとなります。

定員7名の棟はスタッフ1人の負担が増えて時間に追われ入居者さんの細かな行動の変化を見落とす事が多くなる事は言わずともわかります!

定員4名の2棟に関してはスタッフの負担は変わらないですが、配置時間の減少で入居者さんの話を聞いたり生活のお手伝いをできる時間が取りにくくなる…

必要とされてるのに配置しなくて良いのもおかしな話です。

この人員配置での実際に経験して、どれだけのデメリットをメリットに変える事ができたのかを報告させて頂きます。

次回は障害者区分の軽い方はどうしたらいいの?
などの疑問が沢山あるので書かせて頂きます。

ご一読いただき感謝いたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?